「参」で終わる言葉
「参」で終わる言葉 — 22 件
朝参(あさまいり)
海参(いりこ)
帰り新参(かえりしんざん)
一度辞めた職場でもう一度働くこと。また、その人。
返り新参(かえりしんざん)
一度辞めた職場でもう一度働くこと。また、その人。
学参(がくさん)
自習を行う助けとなる本。「学習参考書」の略称。
帰参(きさん)
別の場所に行っていた人が戻ってくること。
見参(けんざん)
上の立場の人と会うこと。お目にかかる。
見参(げんざん)
上の立場の人と会うこと。お目にかかる。
降参(こうさん)
戦いや争いに負けて、相手に大人しく従うこと。降服。
古参(こさん)
昔からその職に就いていること。また、その人。
参(さん)
新参(しんざん)
新たに仲間に入ること。また、その人。新入り。
直参(じきさん)
江戸時代の将軍に仕えた家臣。石高が一万石以下の旗本や御家人をいう。
持参(じさん)
必要な物や金銭を持って行くこと。または、持って来ること。
推参(すいさん)
招かれていないのに自らそこへ行くこと。知らせずに訪問したことを謙遜していう言葉。
代参(だいさん)
本人に代わり社寺に参拝すること。また、その人。
遅参(ちさん)
定められた時刻に遅れて到着すること。
日参(にっさん)
神社や寺院に毎日お参りすること。
人参(にんじん)
不参(ふさん)
仏参(ぶっさん)
墓参(ぼさん)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ