「博」から始まる言葉
「博」から始まる言葉 — 23 件
博士(はかせ)
学問や、ある分野に非常に詳しい人。
博愛(はくあい)
すべての人を、差別なく平等に愛すること。
博引(はくいん)
多くの資料や事例を引用すること。
博雅(はくが)
広く物事を知っていて、行いが正しいこと。道義が正しいこと。また、そのような人。
博学(はくがく)
広く様々な学問に通じ、知識が豊富なこと。
博言学(はくげんがく)
「言語学」の旧称。
博士(はくし)
学位の一つ。大学院の博士課程を修了し、論文の審査と試験に合格した者に授与される。
博識(はくしき)
広く物事を知っていること。知識の幅が広いこと。また、そのような人。
博す(はくす)
「博する」に同じ。
博する(はくする)
手にする。得る。獲得する。
博捜(はくそう)
資料や文献などを広くさがし求めること。調べること。
博大(はくだい)
知識や学問などが、広くて大きいこと。
博物(はくぶつ)
広く物事を知っていること。
博物館(はくぶつかん)
歴史・芸術・民俗・産業などに関する資料や作品を収集・保管して、研究に利用したり一般の人に展示したりする。
博物学(はくぶつがく)
動物学・植物学・鉱物学・地質学など、自然に存在するものについて研究をする学問の総称。
博聞(はくぶん)
物事を広く聞き、よく知っていること。
博覧(はくらん)
広く書物を読んだり見聞するなどして、物事をよく知っていること。
博奕(ばくえき)
「博打」に同じ。
博才(ばくさい)
博打で勝つ才能。賭けごとの才能。
博奕(ばくち)
トランプ・花札・さいころなどを使い、金銭や物品をかけて勝負を争うこと。博奕(ばくえき)。賭博(とばく)。
博打(ばくち)
トランプ・花札・さいころなどを使い、金銭や物品をかけて勝負を争うこと。博奕(ばくえき)。賭博(とばく)。
博徒(ばくと)
ばくち打ち。
博労(ばくろう)
馬の良し悪しを見分ける名人。また、牛馬の治療を行う人。伯楽(はくらく)。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ