「わ」から始まる言葉 4ページ目
「わ」から始まる言葉 — 636 件
和魂(わこん)
倭語(わご)
和語(わご)
和合(わごう)
和御前(わごぜ)
我御前(わごぜ)
和事(わごと)
輪ゴム(わごむ)
倭琴(わごん)
和琴(わごん)
和裁(わさい)
山葵(わさび)
山葵醤油(わさびじょうゆ)
わさび漬(わさびづけ)
わさび漬け(わさびづけ)
山葵漬(わさびづけ)
和算(わさん)
和讃(わさん)
和三盆(わさんぼん)
技(わざ)
業(わざ)
技有り(わざあり)
業師(わざし)
態と(わざと)
態とがましい(わざとがましい)
態とらしい(わざとらしい)
業物(わざもの)
災い(わざわい)
禍(わざわい)
態態(わざわざ)
儂(わし)
和紙(わし)
鷲(わし)
和式(わしき)
和室(わしつ)
鷲掴み(わしづかみ)
鷲鼻(わしばな)
話者(わしゃ)
和州(わしゅう)
和習(わしゅう)
和臭(わしゅう)
和書(わしょ)
和食(わしょく)
和食器(わしょっき)
和親(わしん)
ワシントン条約(わしんとんじょうやく)
和字(わじ)
輪中(わじゅう)
話術(わじゅつ)
和順(わじゅん)
和上(わじょう)
倭人(わじん)
和人(わじん)
和す(わす)
座す(わす)
忘られる(わすられる)
和する(わする)
忘れ難い(わすれがたい)
忘れることができない。
忘れ形見(わすれがたみ)
その人を忘れないために残す記念の品。
忘草(わすれぐさ)
植物の「藪萱草(やぶかんぞう)」の別称。
忘れ去る(わすれさる)
すっかり忘れて思い出さない。
忘れ霜(わすれじも)
忘れっぽい(わすれっぽい)
物事を忘れることが多いさま。
勿忘草(わすれなぐさ)
忘れな草(わすれなぐさ)
忘れ水(わすれみず)
忘れ物(わすれもの)
持ち物をうっかりどこかに置いてくること。また、その物。
忘れる(わすれる)
忘れん坊(わすれんぼ)
忘れん坊(わすれんぼう)
僅か(わずか)
患い(わずらい)
煩い(わずらい)
患い付く(わずらいつく)
患う(わずらう)
煩う(わずらう)
煩わしい(わずらわしい)
面倒で気が重いさま。また、複雑で面倒なさま。
煩わす(わずらわす)
和声(わせい)
和製(わせい)