「もた」を含む言葉
「もた」を含む言葉 — 24 件
胃凭れ(いもたれ)
重たい(おもたい)
お持たせ(おもたせ)
客が来た時にもらった土産をいう尊敬語。その土産をその場で出す時に使う言葉。「おもたせ物」の略称。
御持たせ(おもたせ)
客が来た時にもらった土産をいう尊敬語。その土産をその場で出す時に使う言葉。「おもたせ物」の略称。
しもた屋(しもたや)
商店街の中にある商売をしていない家。
仕舞屋(しもたや)
商店街の中にある商売をしていない家。
食もたれ(しょくもたれ)
食凭れ(しょくもたれ)
食靠れ(しょくもたれ)
背凭れ(せもたれ)
椅子の後ろの部分にある、背中を持たせかけるための部分。
擡げる(もたげる)
持ち上げる。起こす。
持たす(もたす)
持つようにさせる。
もたせ掛ける(もたせかける)
何かに寄りかからせる。立てかける。
凭せ掛ける(もたせかける)
何かに寄りかからせる。立てかける。
凭せる(もたせる)
寄りかからせる。支えさせる。
持たせる(もたせる)
持つようにさせる。
もたつく(もたつく)
物事がうまく進まない。もたもたする。
もたもた(もたもた)
態度や動作がのろいさま。また、物事がすらすら運ばないさま。
齎す(もたらす)
持って来る。持って行く。
もたれ掛かる(もたれかかる)
何かに体をもたせかかる。寄りかかる。
もたれ掛る(もたれかかる)
何かに体をもたせかかる。寄りかかる。
凭れ掛る(もたれかかる)
何かに体をもたせかかる。寄りかかる。
凭れる(もたれる)
寄りかかる。
靠れる(もたれる)
寄りかかる。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ