「ぷ」で終わる言葉
「ぷ」で終わる言葉 — 93 件
赤ランプ(あからんぷ)
あっぷあっぷ(あっぷあっぷ)
水におぼれて苦しむさま。
暗譜(あんぷ)
楽曲の音譜をそらで覚えること。
諳譜(あんぷ)
楽曲の音譜をそらで覚えること。
一夫(いっぷ)
印譜(いんぷ)
淫婦(いんぷ)
陰府(いんぷ)
怨婦(えんぷ)
亡くしたり、別れたりして夫のいない女性。怨女。
怨府(えんぷ)
多くの人から恨みの対象とされる所。
音符(おんぷ)
音譜(おんぷ)
割賦(かっぷ)
代金を複数の回数に分けて支払うこと。分割払い。
乾布(かんぷ)
水気のない乾燥した布。
姦夫(かんぷ)
夫がいる女性と肉体的な関係のある男性。
姦婦(かんぷ)
妻がいる男性と肉体的な関係のある女性。
完膚(かんぷ)
少しの傷もない完全な皮膚。
官府(かんぷ)
悍婦(かんぷ)
荒々しい性質の女性。
感孚(かんぷ)
互いの心の奥底まで通じ合うこと。
還付(かんぷ)
国などが一時的に借りていた土地や金などを持ち主に返すこと。
切符(きっぷ)
運賃や入場料などの料金を支払ったことを証明するもの。チケット。
気っぷ(きっぷ)
言動から見て取れる性格や心の持ち方。
気っ風(きっぷ)
言動から見て取れる性格や心の持ち方。
空気ポンプ(くうきぽんぷ)
密閉した器の内側の空気を取り出すための機械。
君父(くんぷ)
主君と父。
経産婦(けいさんぷ)
子どもを生んだことのある女性。
絹布(けんぷ)
絹糸の布。「絹織物」の別称。
げっぷ(げっぷ)
胃の中でたまった空気やガスなどの気体が口から外へ出ること。おくび。
月賦(げっぷ)
料金などをまとめて払わず、毎月分けて支払うこと。「月賦払い」の略称。
厳父(げんぷ)
躾(しつけ)や規律に厳しい父親。厳格な父親。
御親父(ごしんぷ)
他人の父親の尊称。
撒布(さっぷ)
撒布(さんぷ)
撒布(さんぷ)
薬品などを広い範囲にまき散らすこと。
散布(さんぷ)
薬品などを広い範囲にまき散らすこと。
産婦(さんぷ)
出産を控えているか、出産を終えたばかりの女性。
慙怖(ざんぷ)
恥だと感じておそれること。
湿布(しっぷ)
布を水や薬などに浸したものを患部に当てて治療すること。また、それに使う布。
四分音符(しぶおんぷ)
四分音符(しぶんおんぷ)
出府(しゅっぷ)
心府(しんぷ)
こころ。または、心のある所。
心附(しんぷ)
心から敬意をもって付き従うこと。心服。
新付(しんぷ)
新婦(しんぷ)
結婚して間がない女性。
新譜(しんぷ)
新しい曲の楽譜。または、その曲のレコードなど。
新附(しんぷ)
神父(しんぷ)
カトリック系教会の司祭の尊称。
神符(しんぷ)
親父(しんぷ)
男の親。
実父(じっぷ)
血のつながりのある本当の父親。
節婦(せっぷ)
先夫(せんぷ)
現在の夫の前の男性。前の夫。
宣布(せんぷ)
公的な事柄を世間の人々に広く知らせること。
前夫(ぜんぷ)
現在の夫の前の男性。前の夫。
尊父(そんぷ)
チューリップ(ちゅーりっぷ)
ユリ科の多年生植物。四、五月ごろに赤・白・黄などの色の花を上向きに咲かせる。鑑賞用。鬱金香(うっこんこう)。
陳腐(ちんぷ)
天賦(てんぷ)
添付(てんぷ)
添附(てんぷ)
貼付(てんぷ)
貼附(てんぷ)
田夫(でんぷ)
田麩(でんぷ)
通し切符(とおしきっぷ)
妊産婦(にんさんぷ)
人夫(にんぷ)
妊婦(にんぷ)
年譜(ねんぷ)
年賦(ねんぷ)
八分音符(はちぶおんぷ)
全音符の八分の一の長さをあらわす音符。
八分音符(はちぶんおんぷ)
全音符の八分の一の長さをあらわす音符。
発布(はっぷ)
新しくできた法律や法令を、世間に広く知らせること。公布。
髪膚(はっぷ)
髪の毛とはだ。また、体全体のこと。
頒布(はんぷ)
万夫(ばんぷ)
匹夫(ひっぷ)
匹婦(ひっぷ)
