「ひ」から始まる言葉 16ページ目
「ひ」から始まる言葉 — 1842 件
ひねり潰す(ひねりつぶす)
捻り潰す(ひねりつぶす)
ひねり回す(ひねりまわす)
捻り回す(ひねりまわす)
ひねる(ひねる)
拈る(ひねる)
捻る(ひねる)
陳ねる(ひねる)
陳る(ひねる)
日の入り(ひのいり)
丙(ひのえ)
十干の三番目。陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)では火の陽。日本では火の兄(ひのえ)とも。
丙午(ひのえうま)
檜(ひのき)
日の暮れ(ひのくれ)
火の気(ひのけ)
火の粉(ひのこ)
火のし(ひのし)
火熨斗(ひのし)
日の下開山(ひのしたかいさん)
火の玉(ひのたま)
火の手(ひのて)
日の出(ひので)
丁(ひのと)
十干の四番目。陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)では火の陰。日本では火の弟(ひのと)とも。
火の番(ひのばん)
日延べ(ひのべ)
日の丸(ひのまる)
火の見やぐら(ひのみやぐら)
火の見櫓(ひのみやぐら)
日の目(ひのめ)
日の本(ひのもと)
火の元(ひのもと)
飛白(ひはく)
批判(ひはん)
乾葉(ひば)
干葉(ひば)
檜葉(ひば)
肥馬(ひば)
肥培(ひばい)
非買同盟(ひばいどうめい)
非売品(ひばいひん)
被曝(ひばく)
被爆(ひばく)
飛瀑(ひばく)
卑罵語(ひばご)
火箸(ひばし)
火柱(ひばしら)
火鉢(ひばち)
火花(ひばな)
脾腹(ひばら)
雲雀(ひばり)
非番(ひばん)
丕丕(ひひ)
非常に大きなさま。
悱悱(ひひ)
言いたいことをうまく言い表せない様子。
比比(ひひ)
狒狒(ひひ)
霏霏(ひひ)
批評(ひひょう)
日日(ひび)
皸(ひび)
皹(ひび)
篊(ひび)
罅(ひび)
響かす(ひびかす)
響かせる(ひびかせる)
響き(ひびき)
響く(ひびく)
避病院(ひびょういん)
罅割れる(ひびわれる)
皮膚(ひふ)
被布(ひふ)
悲風(ひふう)
火吹き竹(ひふきたけ)
火吹竹(ひふきたけ)
被服(ひふく)
被覆(ひふく)
悱憤(ひふん)
口に出すことができない心の中の憤り。
悲憤(ひふん)
日歩(ひぶ)
火脹れ(ひぶくれ)
火膨れ(ひぶくれ)
