「すけ」で終わる言葉
「すけ」で終わる言葉 — 22 件
あけすけ(あけすけ)
包み隠さないさま。言動や態度がおおっぴらなさま。
明け透け(あけすけ)
包み隠さないさま。言動や態度がおおっぴらなさま。
折助(おりすけ)
江戸時代の武家で、金銭によって雇われていた召し使い。
雲助(くもすけ)
権助(ごんすけ)
召使いの男性を指す言葉。特に江戸時代、下男として仕える者に「権助」という名が多かったことから。
三助(さんすけ)
銭湯で、客の背を流したり湯を調整したりする男の下働き。
甚助(じんすけ)
助(すけ)
寄席で真打ちの補助。
透け透け(すけすけ)
衣服の布地などが薄いためにその向こう側が見えること。
助け(たすけ)
手助け(てだすけ)
でれすけ(でれすけ)
でれ助(でれすけ)
でんすけ(でんすけ)
伝助(でんすけ)
寝坊助(ねぼすけ)
呑助(のみすけ)
飲助(のみすけ)
人助け(ひとだすけ)
福助(ふくすけ)
弥助(やすけ)
侘助(わびすけ)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ