「しゅ」から始まる言葉 9ページ目
「しゅ」から始まる言葉 — 914 件
出向(しゅっこう)
命令などによって籍を置いたまま別の会社や官庁などで働くこと。
出校(しゅっこう)
出港(しゅっこう)
船舶が港を出ること。
出稿(しゅっこう)
出航(しゅっこう)
船舶が航海に出発すること。
出講(しゅっこう)
出国(しゅっこく)
国から出て他国へ行くこと。
宿根草(しゅっこんそう)
出札(しゅっさつ)
駅で切符を売ること。
出産(しゅっさん)
子を産むこと。また、子が産まれること。
出仕(しゅっし)
職場に働きに行くこと。勤めに出ること。出勤する。
出資(しゅっし)
事業のために資金や資本を出すこと。
出社(しゅっしゃ)
会社に働きに行くこと。出勤する。
出処(しゅっしょ)
物事が発生したところ。出生地。出所。
出所(しゅっしょ)
物事が発生したところ。出生地。出処。
出生(しゅっしょう)
人の子どもが生まれること。
出色(しゅっしょく)
一際すぐれていること。
出身(しゅっしん)
その土地や学校、地位などを経て来ていること。
卒す(しゅっす)
出水(しゅっすい)
大雨などが原因となって川の水があふれること。また、その水。でみず。
出穂(しゅっすい)
稲や麦などの穂が出ること。
出世(しゅっせ)
世間に出て立派な身分や地位になること。
出征(しゅっせい)
軍に入って戦場へ行くこと。
出生(しゅっせい)
「出生(しゅっしょう)」に同じ。
出精(しゅっせい)
出世魚(しゅっせうお)
成長の段階によって名称が変わる魚。ぶりやすずきなど。
出席(しゅっせき)
授業や会合などに参加すること。
出世間(しゅっせけん)
出世作(しゅっせさく)
世間に知られるようになった作品。
出世払い(しゅっせばらい)
成功を収めたり、高い地位や身分を得たりした時に返済するという約束。また、その債務。
出走(しゅっそう)
速さを競う試合に参加すること。
出来(しゅったい)
事件などが発生すること。
出立(しゅったつ)
旅に出ること。旅立ち。
出炭(しゅったん)
炭鉱から石炭を採掘すること。
出張(しゅっちょう)
自分の勤務地以外の場所に行って仕事をすること。
出超(しゅっちょう)
輸出総額が輸入総額より多くなること。「輸出超過」の略称。
出張所(しゅっちょうじょ)
会社や官庁などが置く、出先の機関としての事務所。
出陳(しゅっちん)
展示会などで商品を出して並べること。
出廷(しゅってい)
裁判のために関わりのある人が法廷に出席すること。
出典(しゅってん)
故事成語や引用した言葉などが出てきた元であるとされる書物。
出展(しゅってん)
出店(しゅってん)
店を出すこと。
出頭(しゅっとう)
官庁などから呼び出しを受けてその場所へ行くこと。
出発(しゅっぱつ)
目的地を目指して出掛けること。出立。
出帆(しゅっぱん)
船舶が港から出発すること。出港。
出版(しゅっぱん)
書籍や絵画などを印刷して売ったり配ったりすること。
出版物(しゅっぱんぶつ)
売ったり配ったりするために印刷して作られたもの。
出費(しゅっぴ)
何かを行うために使った金銭。また、その金銭を支払うこと。
出品(しゅっぴん)
展覧会などに作品や物品を出すこと。
出府(しゅっぷ)
出兵(しゅっぺい)
軍隊を行かせること。特に外国へ行かせることをいう。
出奔(しゅっぽん)
その土地から逃げて行方が分からないようにすること。
出捐(しゅつえん)
出演(しゅつえん)
映画や舞台などに出て役を演じること。
出芽(しゅつが)
出願(しゅつがん)
官庁や学校などに願書を提出すること。
出御(しゅつぎょ)
出漁(しゅつぎょ)
魚介類を獲るために海に出ること。
出撃(しゅつげき)
敵を攻撃するために陣地などから出ること。
出現(しゅつげん)
今までなかったり、見えなかったものがはっきりとした形で現れること。
出獄(しゅつごく)
刑期を終えた受刑者が刑務所から出ること。出所。
出山(しゅつざん)
出自(しゅつじ)
その人の生まれ。出身。
出場(しゅつじょう)
演技や競技などが行われる場所に行って参加すること。
出定(しゅつじょう)
出陣(しゅつじん)
戦に加わるために戦場に行くこと。戦陣に出ること。
怵然(しゅつぜん)
誘われて興味を持つ様子。心がひかれる様子。
出題(しゅつだい)
試験などの問題を出すこと。
出土(しゅつど)
考古学の資料として使うことができる遺物や化石などが土の中から出て来ること。
出動(しゅつどう)
軍隊や消防隊などが出て活動すること。また、活動するために出て行くこと。
出入(しゅつにゅう)
出ることと入ること。出入り。
出入国(しゅつにゅうこく)
出納(しゅつのう)
金銭や物を出したり入れたりすること。
出馬(しゅつば)
高い地位や身分の人が自らの意思でその場所へ行くこと。
出没(しゅつぼつ)
現れたり、隠れたりすること。
出来(しゅつらい)
事件などが発生すること。
出離(しゅつり)
出漁(しゅつりょう)
魚介類を獲るために海に出ること。
出猟(しゅつりょう)
鳥や獣を狩るために山野に出掛けること。
出力(しゅつりょく)
発電機や原動機などが出すエネルギーの量。