遥任とは

言葉遥任
読み方ようにん
意味

平安時代、国司に任命された者が京に居て現地に赴かず、代理人に政務を執らせていたこと。

使用漢字 /

評価をお聞かせください

ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。

ページ先頭に戻る