「見」を含む言葉 4ページ目
「見」を含む言葉 — 373 件
水見舞い(みずみまい)
見せ掛け(みせかけ)
見せ掛ける(みせかける)
見せ金(みせがね)
見世構え(みせがまえ)
見せ消ち(みせけち)
見せしめ(みせしめ)
見せ付ける(みせつける)
見せ所(みせどころ)
見せ場(みせば)
見せびらかす(みせびらかす)
見世物(みせもの)
見せる(みせる)
見損う(みそこなう)
見損なう(みそこなう)
見初める(みそめる)
見逸れる(みそれる)
見立て(みたて)
見立てる(みたてる)
見た所(みたところ)
見た目(みため)
見出し(みだし)
見出す(みだす)
見違える(みちがえる)
見付かる(みつかる)
見つき(みつき)
見繕う(みつくろう)
見付(みつけ)
見詰める(みつめる)
見積もり(みつもり)
見積り(みつもり)
見積もる(みつもる)
見積る(みつもる)
見づらい(みづらい)
見辛い(みづらい)
見て呉れ(みてくれ)
見て取る(みてとる)
見通し(みとおし)
見通す(みとおす)
見咎める(みとがめる)
見届ける(みとどける)
自分で見て確認する。また、物事のなりゆきを最後まで見る。
見取(みとり)
見取り(みとり)
見取る(みとる)
見惚れる(みとれる)
われを忘れてうっとり見る。
見蕩れる(みとれる)
われを忘れてうっとり見る。
見どころ(みどころ)
見る価値のある場面。
見所(みどころ)
見る価値のある場面。
見直す(みなおす)
確認のために、もう一度よく見る。
見なす(みなす)
見做す(みなす)
見習(みならい)
見習うこと。
見習い(みならい)
見習うこと。
見倣う(みならう)
人のすることをよく見て覚える。見て学ぶ。
見習う(みならう)
人のすることをよく見て覚える。見て学ぶ。
見慣れる(みなれる)
何回も見てよく知っている。
見馴れる(みなれる)
何回も見てよく知っている。
見難い(みにくい)
はっきりと見るのがむずかしい。よく見えない。
見抜く(みぬく)
表面にあらわれていない本質・真相を見通す。
見逃す(みのがす)
見ていながら気づかずそのままにする。見落とす。
見計らう(みはからう)
おおよその時の見当をつける。
見果てぬ(みはてぬ)
最後まで見届けることができない。
見放す(みはなす)
見切りをつける。見捨てる。見限る。
見離す(みはなす)
見切りをつける。見捨てる。見限る。
見晴らし(みはらし)
広く遠く見渡すこと。また、その景色。
見晴す(みはらす)
広く遠く見渡す。
見晴らす(みはらす)
広く遠く見渡す。
見張(みはり)
見張ること。また、その人。
見張り(みはり)
見張ること。また、その人。
見張る(みはる)
目を大きくあけて見る。
見はるかす(みはるかす)
遠くまで見渡す。
見晴るかす(みはるかす)
遠くまで見渡す。
見場(みば)
外見。外観。見かけ。
見端(みば)
外見。外観。見かけ。
見栄え(みばえ)
見た目がよいこと。
見開き(みひらき)
書物や雑誌などを開いたとき、向かい合った左右の二ページ。
見開く(みひらく)
目を大きくひらく。
見ほれる(みほれる)
われを忘れてうっとり見る。
見惚れる(みほれる)
われを忘れてうっとり見る。
見本(みほん)
