「詠」から始まる言葉
「詠」から始まる言葉 — 18 件
詠う(うたう)
思いを詩や歌として作る。
詠(えい)
詠歌(えいか)
和歌を詠む、または、作ること。また、その和歌。
詠吟(えいぎん)
詩や歌を声に出し、節をつけて歌うこと。また、その歌。吟詠。
詠史(えいし)
歴史上の事実や人物などについての詩や歌を詠むこと。また、その詩や歌。
詠唱(えいしょう)
詩や和歌などに節付けして(曲をつけて)歌うこと。
詠進(えいしん)
出されたお題に沿った詩や歌を作り、宮中・神社・寺などに提出すること。
詠じる(えいじる)
実際に声を出して詩や歌を読むこと。
詠ずる(えいずる)
実際に声を出して詩や歌を読むこと。
詠草(えいそう)
個人が作った和歌や歌集などの下書き。
詠嘆(えいたん)
強く心を動かされること。感銘すること。
詠歎(えいたん)
強く心を動かされること。感銘すること。
詠み口(よみくち)
詩歌などを詠む調子。詠みぶり。
詠み手(よみて)
和歌・俳句の作者。また、和歌・俳句の達人。
詠手(よみて)
和歌・俳句の作者。また、和歌・俳句の達人。
詠み人(よみびと)
詩歌を作った人。
詠人(よみびと)
詩歌を作った人。
詠む(よむ)
和歌や俳句などを作る。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ