「確」から始まる言葉
「確」から始まる言葉 — 28 件
確言(かくげん)
間違っていないと信じてはっきりと言うこと。また、その言葉。
確乎(かくこ)
しっかりとしていて簡単には変わらないこと。
確固(かくこ)
しっかりとしていて簡単には変わらないこと。
確執(かくしつ)
お互いに意見を主張して曲げないこと。また、そのために起こる争い。
確守(かくしゅ)
確証(かくしょう)
誰が見ても間違いないと認められる証拠。
確信(かくしん)
間違いないと固く信じること。また、その心。
確信犯(かくしんはん)
犯罪になるとわかっていても、政治的、思想的に正しいと信じて犯罪を行う人。また、その犯罪。
確実(かくじつ)
変化したり、間違っていたりしていないこと。確かなこと。
確説(かくせつ)
間違いのない、確実な説。
確然(かくぜん)
はっきりとしていて揺るぎない様子。確固。
確たる(かくたる)
間違いがなく、確実であること。確かであること。
確定(かくてい)
曖昧なところがないようにはっきりと決まること。また、そのように決めること。
確答(かくとう)
はっきりとした答えを返すこと。明確な返事をする。
確度(かくど)
確実であるかということの度合い。
確認(かくにん)
しっかりと調べて認めること。
確聞(かくぶん)
話をしっかりと聞くこと。また、聞いた情報に間違いが無いこと。
確保(かくほ)
自分の物として手に入れて持っておくこと。
確報(かくほう)
間違いの無い、正確な情報。
確約(かくやく)
約束を必ず果たすと約束すること。また、その約束。
確率(かくりつ)
物事が起こると予測される割合。また、それを数値で表したもの。
確立(かくりつ)
少しのことで駄目にならない、しっかりとしたものを作り上げること。
確乎(かっこ)
しっかりとしていて簡単には変わらないこと。
確固(かっこ)
しっかりとしていて簡単には変わらないこと。
確と(しっかと)
確り(しっかり)
動いたり、緩んだりせずに安定している様子。
確か(たしか)
確かめる(たしかめる)
はっきりしない物事をはっきりさせる。念のために確認する。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
