「着」を含む言葉 2ページ目
「着」を含む言葉 — 212 件
糞落着き(くそおちつき)
決着(けっちゃく)
物事の結果や結論が出て収まること。また、その状態。
結着(けっちゃく)
物事の結果や結論が出て収まること。また、その状態。
膠着(こうちゃく)
物と物が付着して離れたり、動いたりしなくなること。
こぎ着ける(こぎつける)
船を漕いで目的地に行き着かせること。
漕ぎ着ける(こぎつける)
船を漕いで目的地に行き着かせること。
腰巾着(こしぎんちゃく)
腰に下げて持ち歩く小さな巾着袋。
固着(こちゃく)
他の物としっかりとくっつくこと。
参着(さんちゃく)
目的地に着くこと。到着すること。
仕着せ(しきせ)
主人が使用人に季節に合わせた衣服を与えて着させること。また、その衣服。
下着(したぎ)
肌に直接につける衣服。保温や上着への汚れを防ぐ目的で身に付けるもの。肌着。
試着(しちゃく)
服などを買う前に、大きさなどの確認として試しに着ること。
染み着く(しみつく)
汚れなどが内側に入って取れなくなること。
染着く(しみつく)
汚れなどが内側に入って取れなくなること。
執着(しゅうじゃく)
心が強く引きつけられ、諦められないこと。
執着(しゅうちゃく)
心が強く引きつけられ、諦められないこと。
祝着(しゅうちゃく)
喜び祝うこと。めでたく思うこと。慶賀。
終着(しゅうちゃく)
電車やバスなどが最後の駅に到着すること。また、その終わりと地点。
新着(しんちゃく)
品物などが届いて間もないこと。また、そのもの。
住み着く(すみつく)
その場所に長く住み続けること。
住着く(すみつく)
その場所に長く住み続けること。
接着(せっちゃく)
ものとものが隙間なく接して離れなくなること。また、そうすること。
先着(せんちゃく)
他の人よりも先に着くこと。また、その人。
早着(そうちゃく)
列車などが決まった時間よりも早く到着すること。
装着(そうちゃく)
衣類などを身に着けること。
裁着け(たっつけ)
たどり着く(たどりつく)
たずねながら、または苦労してやっと行き着く。
辿着く(たどりつく)
たずねながら、または苦労してやっと行き着く。
弾着(だんちゃく)
発射した弾丸が目標に到達すること。また、その場所。
着意(ちゃくい)
気をつけること。注意。
着衣(ちゃくい)
着ている衣服。また、衣服を身に付けること。
着駅(ちゃくえき)
列車・電車の到着駅。
着岸(ちゃくがん)
船などが岸に着くこと。
着眼(ちゃくがん)
目をつけること。目のつけ方。
着京(ちゃくきょう)
みやこに着くこと。東京または京都に着くこと。
着剣(ちゃくけん)
銃の先に剣をつけること。
着座(ちゃくざ)
座席に着くこと。着席。
着手(ちゃくしゅ)
物事に取り掛かること。
着床(ちゃくしょう)
哺乳類の受精卵が子宮粘膜に定着し、胎盤を形成すること。
着色(ちゃくしょく)
色をつけること。
着信(ちゃくしん)
通信が届くこと。また、届いた通信。
着実(ちゃくじつ)
危なげなく、確実な様子。手堅い様子。
着順(ちゃくじゅん)
ゴールなどに到着した順番。
着水(ちゃくすい)
空中から水面に降り着くこと。
着する(ちゃくする)
着く。到着する。届く。
着席(ちゃくせき)
座席に着くこと。椅子などに座ること。
着雪(ちゃくせつ)
雪が電線などにくっつくこと。
着船(ちゃくせん)
船が港などに着くこと。また、その船。
着想(ちゃくそう)
ある物事を行うための考えが浮かぶこと。また、その考え。思いつき。アイデア。
着装(ちゃくそう)
衣服などを身に着けること。
着帯(ちゃくたい)
妊婦が妊娠五か月目に腹帯(岩田帯)を着用すること。また、その儀式。
着脱(ちゃくだつ)
取り付けたりはずしたりすること。また、衣類などを着たり脱いだりすること。
着弾(ちゃくだん)
発射された砲弾や爆弾が、ある地点に到達すること。また、その砲弾や爆弾。
着地(ちゃくち)
飛行物体が空中から地面に降り着くこと。
着着(ちゃくちゃく)
物事が順序よく確実にはかどるさま。
着電(ちゃくでん)
電信・電報が着くこと。また、その電信・電報。
着荷(ちゃくに)
荷物が着くこと。また、着いた荷物。ちゃっか。
着任(ちゃくにん)
新しい任地に着くこと。また、新しい任務に就くこと。
着発(ちゃくはつ)
到着と出発。発着。
着払い(ちゃくばらい)
郵便料金や運賃などを、受け取る側が支払うこと。
着筆(ちゃくひつ)
紙などに筆をつけること。文字や文章を書き始めること。
着氷(ちゃくひょう)
空気中の水蒸気や水滴が物体の表面に凍り付くこと。また、その氷。
着服(ちゃくふく)
衣服を着ること。また、その衣服。
着分(ちゃくぶん)
着帽(ちゃくぼう)
帽子をかぶること。
着目(ちゃくもく)
目をつけること。注意して見ること。着眼。
着用(ちゃくよう)
衣服などを身に着けること。
着陸(ちゃくりく)
航空機などが空中から陸地に降り着くこと。
着火(ちゃっか)
火がつくこと。火をつけること。
着荷(ちゃっか)
荷物が着くこと。また、着いた荷物。ちゃくに。
着艦(ちゃっかん)
飛行機が航空母艦に帰着すること。
着京(ちゃっきょう)
みやこに着くこと。東京または京都に着くこと。
着金(ちゃっきん)
送金などが手元に届くこと。
着剣(ちゃっけん)
銃の先に剣をつけること。
着工(ちゃっこう)
工事に取り掛かること。
沈着(ちんちゃく)
落ち着いていて、あわてないこと。
着く(つく)
着ける(つける)
定着(ていちゃく)
到着(とうちゃく)
目的の場所に行き着くこと。また、物が届くこと。