「目」を含む言葉 6ページ目
「目」を含む言葉 — 461 件
目紛るしい(めまぐるしい)
目交ぜ(めまぜ)
目見え(めみえ)
目元(めもと)
目許(めもと)
目盛(めもり)
目盛り(めもり)
目盛る(めもる)
目安(めやす)
目脂(めやに)
面目(めんぼく)
面目(めんもく)
盲目(もうもく)
目が見えないこと。
目下(もくか)
ただいま。現在。
目迎(もくげい)
目撃(もくげき)
その場で直接に見ること。
目今(もくこん)
ただいま。現在。目下。
目語(もくご)
目つきで互いに意志を通じ合うこと。
目算(もくさん)
目で見て、だいたいの計算をすること。目分量。
目睫(もくしょう)
目とまつげ。転じて、目前。至近。
目次(もくじ)
書物の内容の見出しを順に示したもの。
目す(もくす)
目する(もくする)
目前(もくぜん)
目の前。まのあたり。
目送(もくそう)
通り過ぎていくものをじっと見送ること。
目測(もくそく)
目分量で長さや大きさをはかること。
目代(もくだい)
目的(もくてき)
実現しようと目指すところ。めあて。
目睹(もくと)
直接目で見ること。目撃。
目途(もくと)
めあて。目標。
目標(もくひょう)
達成・到達のための目当て。目印。
木目(もくめ)
木の断面にあらわれる年輪・繊維などが作り出す模様。柾目と板目がある。きめ。
目礼(もくれい)
目だけで挨拶すること。
目録(もくろく)
目論見(もくろみ)
計画。企て。
目論む(もくろむ)
計画する。企てる。
目下(もっか)
ただいま。現在。
目今(もっこん)
ただいま。現在。目下。
役目(やくめ)
安目(やすめ)
八目鰻(やつめうなぎ)
要目(ようもく)
大切な項目。
慾目(よくめ)
自分に都合のいい見方をすること。実際以上に評価すること。ひいきめ。
欲目(よくめ)
自分に都合のいい見方をすること。実際以上に評価すること。ひいきめ。
横目(よこめ)
顔の向きを変えず、目だけ動かして横を見ること。また、その目つき。
余所目(よそめ)
よそから見たところ。はたから見る目。
四つ目(よつめ)
目がよっつあること。また、そのもの。
夜目(よめ)
夜、暗いなかで見ること。また、そのときの目。
寄り目(よりめ)
左右の瞳(ひとみ)が鼻の方へ寄っていること。また、そういう目。
寄目(よりめ)
左右の瞳(ひとみ)が鼻の方へ寄っていること。また、そういう目。
弱り目(よわりめ)
弱った状態のとき。困ったとき。
両目(りょうめ)
量目(りょうめ)
鱗翅目(りんしもく)
分かれ目(わかれめ)
分れ目(わかれめ)
別れ目(わかれめ)
脇目(わきめ)
分け目(わけめ)
割れ目(われめ)
割れたところ。裂け目。ひび。
破れ目(われめ)
割れたところ。裂け目。ひび。
