「申」で終わる言葉
「申」で終わる言葉 — 9 件
具申(ぐしん)
立場が上の人などに意見などを詳しく述べること。
庚申(こうしん)
干支の中の一つ。干支の第五七番目。かのえさる。
申(さる)
十二支の一つ。九番目に数えられる。時刻では午後四時を中心とする二時間、方位では西南西を表す。動物の猿(さる)が当てられる。
申(しん)
十二支の一つ。九番目に数えられる。時刻では午後四時を中心とする二時間、方位では西南西を表す。動物の猿(さる)が当てられる。
上申(じょうしん)
立場が上の人に意見を言うこと。
追申(ついしん)
手紙などで、本文のあとに書き加える文章。また、その文章のはじめに記す語。追白。
答申(とうしん)
上級官庁や上役の問いに対して意見を申し述べること。
内申(ないしん)
内々に申し述べること。また、それが記入された文書。
未申(ひつじさる)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
