「犯」で終わる言葉
「犯」で終わる言葉 — 23 件
違犯(いはん)
法に従わずに罪を犯すこと。
確信犯(かくしんはん)
犯罪になるとわかっていても、政治的、思想的に正しいと信じて犯罪を行う人。また、その犯罪。
干犯(かんはん)
別の領域へと干渉して権利を犯すこと。
干犯(かんぱん)
別の領域へと干渉して権利を犯すこと。
共犯(きょうはん)
複数の人が共同で犯罪を行うこと。また、その人。
現行犯(げんこうはん)
現在行われている、または、行われた直後に他者に見つけられた犯罪。また、その犯人。
国事犯(こくじはん)
国の政治を乱す犯罪。また、その犯罪を犯した人。政治犯。
再犯(さいはん)
罪を犯した人がもう一度罪を犯すこと。
主犯(しゅはん)
複数の人によって行われた犯罪の中心となった人。正犯。
初犯(しょはん)
初めて罪を犯すこと。また、その犯罪やそれを行った人。
侵犯(しんぱん)
他国の領土や権利などを侵すこと。
事犯(じはん)
刑罰を与えられるべき悪い行い。
従犯(じゅうはん)
犯罪の手伝いをすること。また、それを行った人。
重犯(じゅうはん)
重い犯罪。
政治犯(せいじはん)
国の政治の秩序を損なう犯罪。また、その犯罪を犯した人。
正犯(せいはん)
実際に犯罪を犯したとして責任を問われる人。主犯。
戦犯(せんぱん)
戦争犯罪を犯した人。「戦争犯罪人」の略称。
知能犯(ちのうはん)
知能をはたらかせて行う犯罪。また、その犯人。詐欺や横領など。
盗犯(とうはん)
窃盗(せっとう)・強盗(ごうとう)などの犯罪。
女犯(にょぼん)
不犯(ふぼん)
僧が異性に関する戒律を犯さないこと。
防犯(ぼうはん)
累犯(るいはん)
犯罪を重ねること。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ