「炉」で終わる言葉
「炉」で終わる言葉 — 20 件
懐炉(かいろ)
衣服の内側に入れて持ち運び、暖を取るための道具。
原子炉(げんしろ)
核分裂の速度を調節して連鎖反応を継続させてエネルギーを得る装置。
香炉(こうろ)
香を焚くための器具。金属製や陶器製などのものがある。
高炉(こうろ)
鉄鉱石を熱して溶かし、銑鉄を作るための装置。溶鉱炉。
焜炉(こんろ)
手炉(しゅろ)
手をあぶるための小さな火鉢。手焙(てあぶり)。
太陽炉(たいようろ)
方物上の面鏡で太陽の光を焦点に集め、それから発生する熱を利用する装置。
暖炉(だんろ)
煖炉(だんろ)
地炉(ちろ)
転炉(てんろ)
鉄や銅を精錬するための、洋ナシ形の回転炉。
風炉(ふうろ)
風炉(ふろ)
茶の湯で、茶釜をのせて湯を沸かす炉。鉄や木、唐銅(からかね)などで作製される。
平炉(へいろ)
長方形で平らな炉床を持つ反射炉。製鋼に用いる。
焙炉(ほいろ)
溶鉱炉(ようこうろ)
鉱石を高温で溶かして精錬し、鉄・銅・鉛などを取り出すための炉。
熔鉱炉(ようこうろ)
鉱石を高温で溶かして精錬し、鉄・銅・鉛などを取り出すための炉。
鎔鉱炉(ようこうろ)
鉱石を高温で溶かして精錬し、鉄・銅・鉛などを取り出すための炉。
溶炉(ようろ)
金属をとかすための炉。
熔炉(ようろ)
金属をとかすための炉。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ