「決」で終わる言葉
「決」で終わる言葉 — 26 件
一決(いっけつ)
議論や相談などの結論をはっきりと出すこと。または、結論が出ること。
解決(かいけつ)
こじれた事件や問題を片付けること。または、片付くこと。
可決(かけつ)
会議などで議案の内容を認めて決定すること。
既決(きけつ)
すでに決定していること。
議決(ぎけつ)
話し合いをして決めること。また、そうして出た結論。
決(けつ)
採決(さいけつ)
会議の構成員の賛否をとり、議案を採用するかどうかを決めること。
裁決(さいけつ)
立場が上の者が、物事の善悪や理非を判断して決定を下すこと。
処決(しょけつ)
自決(じけつ)
責任を果たすためや意志を貫くために自ら死ぬこと。
先決(せんけつ)
先に決めること。また、そうすべきこと。
専決(せんけつ)
その人が一人で考えて決めること。
即決(そくけつ)
速決(そくけつ)
即決(そっけつ)
速決(そっけつ)
対決(たいけつ)
両者が相対してどちらが優れているか、正しいかなどを決めること。
代決(だいけつ)
代理とし決裁を行うこと。
判決(はんけつ)
否決(ひけつ)
票決(ひょうけつ)
表決(ひょうけつ)
評決(ひょうけつ)
未解決(みかいけつ)
問題や事件などがまだ解決していないこと。
未決(みけつ)
論決(ろんけつ)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
