「旅」から始まる言葉
「旅」から始まる言葉 — 55 件
旅(たび)
旅商い(たびあきない)
旅をしながら商売をすること。行商。
旅あきゅうど(たびあきゅうど)
たびあきんど。
旅商人(たびあきゅうど)
たびあきんど。
旅あきんど(たびあきんど)
旅商いをする人。行商人。
旅商人(たびあきんど)
旅商いをする人。行商人。
旅稼ぎ(たびかせぎ)
よその土地へ行って稼ぐこと。出稼ぎ。
旅がらす(たびがらす)
定住地がなく、旅をしながら暮らす人。
旅烏(たびがらす)
定住地がなく、旅をしながら暮らす人。
旅鴉(たびがらす)
定住地がなく、旅をしながら暮らす人。
旅芸人(たびげいにん)
地方を回って稼ぐ芸人。
旅興行(たびこうぎょう)
地方を回って、芝居・相撲などの興行をすること。また、その興行。
旅心(たびごころ)
旅先で感じるしみじみとした気持ち。旅情。
旅衣(たびごろも)
旅行中の衣服。
旅先(たびさき)
旅行の目的地。また、旅の途中。
旅所(たびしょ)
祭礼のとき、神輿(みこし)を一時とどめる場所。おたびしょ。
旅装束(たびしょうぞく)
旅行するときの服装。
旅路(たびじ)
旅の道筋。旅の途中。道中。
旅仕度(たびじたく)
旅行に出る用意。
旅支度(たびじたく)
旅行に出る用意。
旅住い(たびずまい)
旅先の生活。また、旅先の住居。
旅住まい(たびずまい)
旅先の生活。また、旅先の住居。
旅僧(たびそう)
各地を旅しながら修行する僧。行脚層。
旅立ち(たびだち)
旅に出ること。門出。
旅立つ(たびだつ)
旅に出る。
旅鳥(たびどり)
旅日記(たびにっき)
旅行中に書いた日記。
旅人(たびにん)
旅寝(たびね)
旅人(たびびと)
旅まくら(たびまくら)
旅枕(たびまくら)
旅回り(たびまわり)
旅物(たびもの)
旅役者(たびやくしゃ)
旅寠れ(たびやつれ)
旅籠(はたご)
旅籠屋の略。
旅籠屋(はたごや)
昔の旅館。宿屋。
旅客(りょかく)
旅館(りょかん)
旅客(りょきゃく)
旅銀(りょぎん)
旅寓(りょぐう)
旅券(りょけん)
旅行(りょこう)
旅愁(りょしゅう)
旅宿(りょしゅく)
旅次(りょじ)
旅情(りょじょう)
旅装(りょそう)
旅団(りょだん)
旅中(りょちゅう)
旅亭(りょてい)
旅程(りょてい)
旅費(りょひ)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ