「成」で終わる言葉
「成」で終わる言葉 — 44 件
育成(いくせい)
立派になるように育てること。
化成(かせい)
化合によって別の物質になること。
完成(かんせい)
物事が完全に出来上がる、または、仕上げること。
既成(きせい)
前もって完成して存在していること。
期成(きせい)
物事を成し遂げることを強く決意すること。
玉成(ぎょくせい)
すぐれた玉のようにしっかりと磨き上げること。または、立派な人物になるように育て上げること。
偶成(ぐうせい)
詩歌などが思いがけず出来上がること。また、そうして出来た作品。偶作。
形成(けいせい)
整った形に作り上げること。形作る。
結成(けっせい)
人々が集まって組織や団体を作ること。
光合成(こうごうせい)
植物などの葉緑体をもつ生物が行う生化学反応。光エネルギーを使って水と二酸化炭素を合成し、でんぷんや酸素などを作り出す。
構成(こうせい)
複数の要素を組み合わせて一つの物事を作り上げること。また、そうして作り上げたもの。
混成(こんせい)
異なる複数のものを混ぜて一つにすること。また、そのようにしてできたもの。
合成(ごうせい)
複数のものを合わせて一つのものにすること。
作成(さくせい)
書類や計画などを作ること。
賛成(さんせい)
ある考えや計画に同意し、それを支持すること。
集成(しゅうせい)
多くのものを集めて一つにすること。または、そのもの。
集大成(しゅうたいせい)
多くのものを集めて一つのものにすること。また、そうしたもの。
夙成(しゅくせい)
守成(しゅせい)
創業者のあとを受け継いで、事業を守り続けること。
竣成(しゅんせい)
小成(しょうせい)
ちょっとしたことを最後までやり遂げること。少しの成功。
焼成(しょうせい)
陶器やパンなどを作る時に熱を加えること。
熟成(じゅくせい)
仕込んだものが熟して使えるようになること。
醸成(じょうせい)
発酵の作用によって酒や醤油などを造ること。
助成(じょせい)
他人が行っている事業や研究などに、資金を提供して助けること。
生成(せいせい)
創成(そうせい)
制度や組織などを新たにを作ること。または、出来上がること。
促成(そくせい)
速成(そくせい)
組成(そせい)
造成(ぞうせい)
人の手を加えて使える状態に仕上げること。
大成(たいせい)
ものごとを完全に成し遂げること。
達成(たっせい)
天成(てんせい)
転成(てんせい)
晩成(ばんせい)
変成(へんせい)
編成(へんせい)
未完成(みかんせい)
まだ完成していないこと。未完であること。
養成(ようせい)
訓練や教育をして、一定の技能を身につけさせること。
落成(らくせい)
工事が終わり、建築物などができあがること。
練成(れんせい)
錬成(れんせい)
老成(ろうせい)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
