「強」を含む言葉
「強」を含む言葉 — 115 件
強ち(あながち)
確実にそうとは限らない。必ずしも。
居直り強盗(いなおりごうとう)
空き巣などがその場で見つかり、態度を変えて強盗行為を行うこと。
打たれ強い(うたれづよい)
打撃や衝撃を受けても簡単には倒れない肉体の抵抗力があること。
お強(おこわ)
もち米を蒸した料理。こわめし。
御強(おこわ)
もち米を蒸した料理。こわめし。
我慢強い(がまんづよい)
苦痛や欲望などを抑える力が強いこと。忍耐力が強い。
頑強(がんきょう)
意思が強く、簡単に屈することがない様子。
気強い(きづよい)
勝気な性質。気が強い。
強圧(きょうあつ)
強い力や権力で押さえつけること。
強意(きょうい)
強運(きょううん)
強い運に恵まれていること。また、その運勢。
強化(きょうか)
強記(きょうき)
強健(きょうけん)
体が強く、丈夫なこと。また、その様子。
強権(きょうけん)
国家が国民に対して行使できる強い権力。警察や軍隊などが持っている強制的な権力をいう。
強肩(きょうけん)
物を投げる力が強いこと。また、そのような肩。
強固(きょうこ)
強くて丈夫で、簡単には動かされないこと。
強攻(きょうこう)
危険を覚悟して無理に攻撃すること。
強硬(きょうこう)
意志や覚悟を曲げずに押し通そうとする様子。
強行(きょうこう)
無理だと思われることを強引に行うこと。
強行軍(きょうこうぐん)
軍隊が少しでも早く目的地に着くために行う激しい行軍。
強国(きょうこく)
軍事力と経済力が共にすぐれている国。
強剛(きょうごう)
実力が高く、簡単に勝つことができないこと。また、そのような人やチーム。
強豪(きょうごう)
実力が高く、簡単に勝つことができないこと。また、そのような人やチーム。
強者(きょうしゃ)
強い力や権力のある人。
強襲(きょうしゅう)
危険や損害を考えずに激しく攻撃すること。強攻。
強将(きょうしょう)
強震(きょうしん)
強心剤(きょうしんざい)
強弱(きょうじゃく)
強さと弱さ。または、その程度。
強靭(きょうじん)
強くて弾力性があること。
強制(きょうせい)
権力などを使って無理に物事を行わせること。
強勢(きょうせい)
盛んな勢い。
強精(きょうせい)
活動するために必要な精神的、肉体的な力を強めること。
強請(きょうせい)
恐怖を与えたりして強引に頼むこと。ゆする。
強壮(きょうそう)
身体が丈夫で気力に満ち溢れていること。
強打(きょうだ)
力を込めて強く打つこと。
強大(きょうだい)
権力や勢力などが強く、大きい様子。
強調(きょうちょう)
強く主張すること。力説。
強直(きょうちょく)
筋肉や関節が固くなること。強張る。硬直。
強敵(きょうてき)
簡単に勝つことができない敵。手強い相手。
強電(きょうでん)
発電機や電動機などから発電や送電をする、高い電圧の電流。また、それに関する電気工学の部門。
強度(きょうど)
強さの程度。
強弩(きょうど)
勢いや威力の強い石弓。
強迫(きょうはく)
ある物事を行うように強引に迫ること。無理強い。
強風(きょうふう)
強い風。
強兵(きょうへい)
強い兵。強い軍隊。
強弁(きょうべん)
筋の通らないことを押し通すために、無理に理屈をつけて主張すること。
強辯(きょうべん)
筋の通らないことを押し通すために、無理に理屈をつけて主張すること。
強膜(きょうまく)
角膜を除いた眼球の大部分を覆っている白い膜。
強要(きょうよう)
特定の行動を強引に要求すること。
強力粉(きょうりきこ)
強力(きょうりょく)
力が強いこと。または、与える作用が大きいこと。
強烈(きょうれつ)
力や作用、勢いなどが非常に強いこと。
屈強(くっきょう)
並外れて力が強く、頑丈な様子。
牽強(けんきょう)
直接関わりのない事柄を関わりがあるかのように言うこと。こじつける。
心強い(こころづよい)
頼りにできるものがあるために、不安や心配がないこと。
強い(こわい)
強意見(こわいけん)
容赦のない厳しい意見。厳重な忠告や戒め。
強談判(こわだんぱん)
譲歩せず、自らの要求を強く押し通そうとする交渉や掛け合い。
強張る(こわばる)
柔らかいものが固くなったり、ぴんと張ったような状態になったりすること。
強飯(こわめし)
蒸したもち米のこと。特に、小豆を加えて赤飯にしたものを指すことが多い。
強持て(こわもて)
相手に怖がられ、特別に扱われること。
強面(こわもて)
恐ろしい顔立ちや表情、威圧的な容姿。または、強硬な態度で相手に対すること。
強引(ごういん)
反対や抵抗を構わず、無理矢理行う様。
強姦(ごうかん)
暴力や脅迫などを用いて無理矢理に相手と性行為を行うこと。
強弓(ごうきゅう)
弦の張りが普通よりも強く、引くために強い力が必要な弓。また、その弓を引くことのできる人。
剛強(ごうきょう)
強酒(ごうしゅ)
多くの量の酒を飲むこと。多く飲んでも平気なこと。また、その人。
強情(ごうじょう)
自分の考えを通そうとする意思が非常に強いこと。いじっぱり。
強訴(ごうそ)
複数の人で団結して、正式な手続きをせずに強硬な態度で訴えること。
強奪(ごうだつ)
暴力的な行いによって相手のもの無理矢理に奪うこと。
強談(ごうだん)
交渉などで強引な手段で要求に従わせようとすること。
強突く張り(ごうつくばり)
この上なく欲深く、意地汚い様子。また、そのような人。
強突張り(ごうつくばり)
この上なく欲深く、意地汚い様子。また、そのような人。
強盗(ごうとう)
強迫や暴力によって強引に物や金銭を奪うこと。また、それを行った人。
強慾(ごうよく)
非常に欲深いこと。また、その様子。
強欲(ごうよく)
非常に欲深いこと。また、その様子。
強力(ごうりき)
強い力。また、その力を持つ人。
最強(さいきょう)
一番強いこと。