「使」から始まる言葉
「使」から始まる言葉 — 35 件
使役(しえき)
仕事を人にやらせる。働かせる。
使者(ししゃ)
命令を受けて用事を果たしに行く人。
使臣(ししん)
国家や君主の代表や代理として他国に派遣される人。
使節(しせつ)
国や政府の代表の代理として他国に派遣される人。
使嗾(しそう)
指示を出して、悪いことを行うようにすること。そそのかす。けしかける。
使丁(してい)
使徒(しと)
イエスキリストが教えを伝えるために選んだ十二人の弟子。ペトロやヨハネ、ヤコブなどをいう。
使途(しと)
金銭などの用途。使い道。
使命(しめい)
使者として与えられた、果たさなければならない役目。
使用(しよう)
使うこと。用いること。
使い(つかい)
使い歩き(つかいあるき)
使い勝手(つかいがって)
使いこなす(つかいこなす)
使い熟す(つかいこなす)
使い込む(つかいこむ)
使い先(つかいさき)
使い捨て(つかいすて)
使い手(つかいて)
使いで(つかいで)
使い出(つかいで)
使い走り(つかいはしり)
使い果す(つかいはたす)
使い果たす(つかいはたす)
使い走り(つかいばしり)
使い古す(つかいふるす)
使い回し(つかいまわし)
使い水(つかいみず)
使い途(つかいみち)
使い道(つかいみち)
使い物(つかいもの)
使い料(つかいりょう)
使い分ける(つかいわける)
使う(つかう)
使わしめ(つかわしめ)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
