「ぴ」で終わる言葉
「ぴ」で終わる言葉 — 61 件
安否(あんぴ)
(事件・事故などに遭った人などが)安全かどうか。
一日(いっぴ)
一臂(いっぴ)
片方の腕の肘。
隠避(いんぴ)
怨誹(えんぴ)
恨んで悪く言うこと。恨み謗ること。
怨非(えんぴ)
恨んで悪く言うこと。恨み謗ること。
猿臂(えんぴ)
サルのように長い腕(肘)のこと。
恩比(おんぴ)
恵み親しむこと。
官費(かんぴ)
政府が支払う費用。国費。
外分泌(がいぶんぴ)
動物体内の腺が導管を通して、汗やつば、消化液などの分泌物を体外や消化管内に送り出す作用。
月日(がっぴ)
日付を表す月と日。
雁皮(がんぴ)
禁秘(きんぴ)
金肥(きんぴ)
お金を払って購入する肥料。糞尿などの肥料に対して、化学肥料などをいう言葉。
軍費(ぐんぴ)
戦争や軍事に関する費用。軍事費。
建碑(けんぴ)
石碑を建てること。
県費(けんぴ)
原皮(げんぴ)
原肥(げんぴ)
厳秘(げんぴ)
厳重に取り扱い、確実に守らなければならない秘密。極秘。
賛否(さんぴ)
賛成と反対。または、賛成か反対かという判断や意見のこと。
雑費(ざっぴ)
主な費用以外の様々な細かい費用。
失費(しっぴ)
物事を行うために必要な金銭。また、そのために使った金銭。ものいり。
櫛比(しっぴ)
建物などが隙間がないほどに並んでいること。
出費(しゅっぴ)
何かを行うために使った金銭。また、その金銭を支払うこと。
春肥(しゅんぴ)
真否(しんぴ)
本当のことと嘘のこと。真実と嘘。
真皮(しんぴ)
皮膚を構成する層。表皮の内側にある。
神秘(しんぴ)
人の知恵では理解できないほどに不思議なこと。また、その様子。
実否(じっぴ)
本当か嘘か。事実かそうでないか。
実費(じっぴ)
物事を行う時に実際に使った金銭。手数料などを含めない金額を言う。
靭皮(じんぴ)
靱皮(じんぴ)
雪庇(せっぴ)
山の尾根の風下側にひさしのように突き出た積雪。
先非(せんぴ)
戦費(せんぴ)
戦争に必要な費用。
扇扉(せんぴ)
蝶番(ちょうつがい)が取り付けられている扉。
前非(ぜんぴ)
過去に犯した罪や過ち。
存否(そんぴ)
尊卑(そんぴ)
村費(そんぴ)
憚避(たんぴ)
気兼ねして避けること。
脱皮(だっぴ)
鉄扉(てっぴ)
天日(てんぴ)
天火(てんぴ)
突飛(とっぴ)
思いも寄らないようす。
内分泌(ないぶんぴ)
動物体内の分泌腺からつくられたホルモンを、血液中やリンパ液中に直接分泌させる作用。
認否(にんぴ)
年月日(ねんがっぴ)
燃費(ねんぴ)
半被(はっぴ)
和服の一つ。武家の中間(ちゅうげん)や職人が着た、羽織のような上着。しるしばんてん。
法被(はっぴ)
和服の一つ。武家の中間(ちゅうげん)や職人が着た、羽織のような上着。しるしばんてん。
憤悱(ふんぴ)
自分の気持ちを理解できず、言葉で表すこともできずに悶(もだ)えること。
分泌(ぶんぴ)
辺鄙(へんぴ)
便秘(べんぴ)
面皮(めんぴ)
門扉(もんぴ)
乱費(らんぴ)
お金や物品をむやみについやすこと。
濫費(らんぴ)
お金や物品をむやみについやすこと。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
