「ひ」から始まる言葉 23ページ目
「ひ」から始まる言葉 — 1842 件
広小路(ひろこうじ)
幅の広い街路。
広袖(ひろそで)
広っぱ(ひろっぱ)
広場。
広野(ひろの)
広幅(ひろはば)
反物の幅がふつうより広いこと。また、その反物。大幅。
広場(ひろば)
建物や樹木などのない、広く開いた場所。
広広(ひろびろ)
非常に広いようす。
広蓋(ひろぶた)
広間(ひろま)
ひろい部屋。
広前(ひろまえ)
広まる(ひろまる)
弘まる(ひろまる)
広め(ひろめ)
広目屋(ひろめや)
広める(ひろめる)
弘める(ひろめる)
広やか(ひろやか)
悲話(ひわ)
悲しい物語。
秘話(ひわ)
一般の人に知られていない話。
鶸(ひわ)
卑猥(ひわい)
下品で、みだらなさま。
鄙猥(ひわい)
下品で、みだらなさま。
鶸色(ひわいろ)
檜皮(ひわだ)
日割(ひわり)
日割り(ひわり)
干割れ(ひわれ)
日割れ(ひわれ)
干割れる(ひわれる)
悲惋(ひわん)
悲しみ嘆くこと。
ひん(ひん)
動詞の上に付いて意味や語勢を強める語。
品位(ひんい)
貧家(ひんか)
品格(ひんかく)
賓客(ひんかく)
賓格(ひんかく)
貧寒(ひんかん)
賓客(ひんきゃく)
貧窮(ひんきゅう)
貧苦(ひんく)
貧血(ひんけつ)
品行(ひんこう)
貧鉱(ひんこう)
貧困(ひんこん)
品詞(ひんし)
瀕死(ひんし)
品質(ひんしつ)
稟質(ひんしつ)
品種(ひんしゅ)
顰蹙(ひんしゅく)
頻出(ひんしゅつ)
貧小(ひんしょう)
賓辞(ひんじ)
貧者(ひんじゃ)
貧弱(ひんじゃく)
瀕する(ひんする)
貧する(ひんする)
貧すれば鈍する(ひんすればどんする)
貧乏すると生活苦のために、頭の働きも愚鈍になる。また、貧乏になるとどんな人でも心がさもしくなる。
品性(ひんせい)
道徳的基準から見た性格。人格。人柄。
稟性(ひんせい)
生まれつきの性質。天性。
擯斥(ひんせき)
退けること。のけ者にすること。排斥。
貧賤(ひんせん)
貧乏で身分が低いこと。
貧相(ひんそう)
貧乏そうな人相。
貧打(ひんだ)
野球で打撃がふるわないこと。
品等(ひんとう)
貧土(ひんど)
頻度(ひんど)
頻尿(ひんにょう)
貧農(ひんのう)
牝馬(ひんば)
頻発(ひんぱつ)
頻繁(ひんぱん)
品評(ひんぴょう)
頻頻(ひんぴん)
貧富(ひんぷ)
繽粉(ひんぷん)
ひん曲げる(ひんまげる)
貧民(ひんみん)
ひん剝く(ひんむく)
品名(ひんめい)
