「ひ」から始まる言葉 19ページ目
「ひ」から始まる言葉 — 1842 件
日雇(ひやとい)
日雇い(ひやとい)
冷や冷や(ひやひや)
冷や水(ひやみず)
冷水(ひやみず)
冷や麦(ひやむぎ)
冷麦(ひやむぎ)
冷や飯(ひやめし)
冷飯(ひやめし)
冷やか(ひややか)
冷ややか(ひややか)
冷や奴(ひややっこ)
冷奴(ひややっこ)
ひやりと(ひやりと)
ひゅうひゅう(ひゅうひゅう)
比喩(ひゆ)
譬喩(ひゆ)
ひょいと(ひょいと)
票(ひょう)
雹(ひょう)
憑噫(ひょうあい)
気持ちが塞ぐこと。思いなげくこと。
憑依(ひょうい)
他のものを頼りとすること。
憑噫(ひょうい)
気持ちが塞ぐこと。思いなげくこと。
表意(ひょうい)
飄逸(ひょういつ)
兵衛(ひょうえ)
氷温(ひょうおん)
表音(ひょうおん)
憑河(ひょうか)
徒歩で川を渡ること。または、結果を考えずに行動することのたとえ。
氷菓(ひょうか)
評価(ひょうか)
氷塊(ひょうかい)
氷海(ひょうかい)
氷解(ひょうかい)
嫖客(ひょうかく)
票固め(ひょうかため)
剽悍(ひょうかん)
憑河(ひょうが)
徒歩で川を渡ること。または、結果を考えずに行動することのたとえ。
氷河(ひょうが)
表外(ひょうがい)
雹害(ひょうがい)
標記(ひょうき)
氷期(ひょうき)
表記(ひょうき)
憑拠(ひょうきょ)
頼りとなるもの。または、頼りとすること。
憑據(ひょうきょ)
頼りとなるもの。または、頼りとすること。
剽軽(ひょうきん)
評議(ひょうぎ)
表具(ひょうぐ)
表敬(ひょうけい)
表計算(ひょうけいさん)
氷穴(ひょうけつ)
氷結(ひょうけつ)
票決(ひょうけつ)
表決(ひょうけつ)
評決(ひょうけつ)
憑肩(ひょうけん)
親しみ合って肩に寄り掛かること。
憑険(ひょうけん)
険しい地形を頼りとすること。
憑險(ひょうけん)
険しい地形を頼りとすること。
剽げる(ひょうげる)
氷原(ひょうげん)
表現(ひょうげん)
評言(ひょうげん)
標高(ひょうこう)
標語(ひょうご)
評語(ひょうご)
標号(ひょうごう)
表号(ひょうごう)
標札(ひょうさつ)
居住者の名を書いて家の門や出入り口に掲げる札。
表札(ひょうさつ)
居住者の名を書いて家の門や出入り口に掲げる札。
氷山(ひょうざん)
拍子(ひょうし)
脿子(ひょうし)
娼妓(しょうぎ)のこと。
表紙(ひょうし)
標識(ひょうしき)
目印として設備されたもの。
慓疾(ひょうしつ)
この上なく素早いこと。
氷室(ひょうしつ)
天然の氷を夏までたくわえておく部屋、または穴。
憑籍(ひょうしゃ)
頼りとすること。
評者(ひょうしゃ)
評釈(ひょうしゃく)
