「とつ」を含む言葉
「とつ」を含む言葉 — 35 件
後継(あとつぎ)
師匠や前任者のあとを引き継ぐこと。また、その人。
後継ぎ(あとつぎ)
師匠や前任者のあとを引き継ぐこと。また、その人。
跡継(あとつぎ)
師匠や前任者のあとを引き継ぐこと。また、その人。
跡継ぎ(あとつぎ)
師匠や前任者のあとを引き継ぐこと。また、その人。
今一つ(いまひとつ)
煙突(えんとつ)
煙を外部に排出したり、風を通して燃焼の補助をしたりするためのもの。長い筒状のものを立てたものが多い。けむだし。煙筒。
凹凸(おうとつ)
表面に高さの異なる部分がある状態。凸凹。
一昨日(おとつい)
二日前。昨日の前日。
激突(げきとつ)
激しい勢いでぶつかること。また、そのように互いにぶつかること。
口訥(こうとつ)
口べた。また、どもること。
一昨昨日(さきおとつい)
一昨日の前の日。三日前。さきおととい。
衝突(しょうとつ)
移動しているものが別のものに当たること。または、互いに当たりあうこと。
猪突(ちょとつ)
追突(ついとつ)
乗り物などが、前にあるものに後ろから突き当たること。
唐突(とうとつ)
だしぬけ。突然。不意。
凸(とつ)
物の表面の中心が外側より高くなっている。
咄(とつ)
舌うちする音。ちぇっ。
とつおいつ(とつおいつ)
あれこれと思い迷う様子。「取りつ置きつ」が変化したもの。
凸凹(とつおう)
でこぼこ。おうとつ。
嫁ぐ(とつぐ)
嫁にいく。縁づく。
突撃(とつげき)
勢いよく突進して攻撃すること。
突如(とつじょ)
急に。突然。
突然(とつぜん)
物事が前触れもなく急に起こるさま。
吶吶(とつとつ)
口ごもりながら話す様子。
咄咄(とつとつ)
意外なことに驚いたり怪しんだりする声。また、そのために舌打ちをするようす。
訥訥(とつとつ)
口ごもりながら話す様子。
突入(とつにゅう)
激しい勢いで突き進むこと。
訥弁(とつべん)
言葉がつかえたりする下手な喋り方。
凸面(とつめん)
中央部が盛りあがっている面。
一つ(ひとつ)
一番最初の数。いち。
一粒(ひとつぶ)
一摘み(ひとつまみ)
べと付く(べとつく)
身一つ(みひとつ)
自分の体ひとつ。また、自分ひとり。
もう一つ(もうひとつ)
その上にさらに一つ。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ