「ちょ」で終わる言葉
「ちょ」で終わる言葉 — 32 件
遺著(いちょ)
著作者が亡くなった後に発表された書物。
えんがちょ(えんがちょ)
子どもが、汚い物などに触れた子どもに対し、囃(はや)し立てていう言葉。
貴著(きちょ)
敬意をこめて相手の著作をいう言葉。
旧著(きゅうちょ)
共著(きょうちょ)
複数の人で協力して本を書くこと。また、その本。
近著(きんちょ)
最近書いた書物。最近の著作物。
ぎっちょ(ぎっちょ)
左利きの別称。
顕著(けんちょ)
他と比べて際立っている様子。目立つこと。
原著(げんちょ)
翻訳や改作が行われる前の、元となる著作。
好著(こうちょ)
読むと好ましいと感じられる、すぐれた書物。
皇儲(こうちょ)
皇位を継ぐことが決まっている人。皇太子。皇嗣。
高著(こうちょ)
相手の書物に敬意を表す言葉。
こちょこちょ(こちょこちょ)
主著(しゅちょ)
その人が書いた主要な書物。
心緒(しんちょ)
心の中で感じていること。気持ち。
新著(しんちょ)
自著(じちょ)
自分が書いた書物。
情緒(じょうちょ)
心を動きが誘われる、そのものが持つ独特な雰囲気。趣。
すいっちょ(すいっちょ)
バッタ目キリギリス科の「すいっちょ」と鳴く昆虫。体は緑色をしている。「馬追虫(うまおいむし)」の別称。
寸楮(すんちょ)
短い手紙。自分の手紙のことを謙遜して言う言葉。
拙著(せっちょ)
自分の著作を謙っていう言葉。
前著(ぜんちょ)
大著(たいちょ)
ページ数や冊数の多い著作物。
端緒(たんちょ)
物事の始まり、あるいは解決の糸口。手がかり。
躊躇(ちゅうちょ)
太っちょ(ふとっちょ)
ぶきっちょ(ぶきっちょ)
編著(へんちょ)
名著(めいちょ)
優れた著作。名高い著書。
野猪(やちょ)
横っちょ(よこっちょ)
よこ。よこ向き。
論著(ろんちょ)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ