「ぜ」から始まる言葉 2ページ目
「ぜ」から始まる言葉 — 330 件
絶倫(ぜつりん)
同類の中で比べるものがないほどにすぐれていること。
銭(ぜに)
額の小さい金属の貨幣の総称。中央に穴が開いているものが多い。
銭葵(ぜにあおい)
銭金(ぜにかね)
銭亀(ぜにがめ)
カメ目イシガメ科イシガメ属の亀の幼体の俗称。
銭苔(ぜにごけ)
ゼニゴケ目ゼニゴケ科ゼニゴケ属の苔。雌雄異株で、湿度の高い日陰に生える。
銭差(ぜにさし)
銭差し(ぜにさし)
銭緡(ぜにさし)
是認(ぜにん)
よいと認めること。
是非(ぜひ)
よいことと悪いこと。正しいことと正しくないこと。是と非。
善(ぜん)
道理に適っていること。正しいこと。
禅(ぜん)
仏教の宗派の一つ、「禅宗」の略称。
膳(ぜん)
料理を載せるための台。また、その台に載せて出す料理。
善悪(ぜんあく)
善いことと悪いこと。善と悪。または、善人と悪人。
善意(ぜんい)
他人を思う純粋な心。
全域(ぜんいき)
その地域や区域の全体。
全一(ぜんいつ)
全員(ぜんいん)
その組織などに所属している全ての人。
前衛(ぜんえい)
軍隊で本隊の前を守る部隊。
全音(ぜんおん)
音程を表す単位。半音二つ分の音程。
全音階(ぜんおんかい)
五つの全音の音程と二つの半音の音程から構成される音階。
全科(ぜんか)
前科(ぜんか)
罪を犯して刑罰を科されたことがあること。
善果(ぜんか)
全会(ぜんかい)
その会に参加している全ての人。
全壊(ぜんかい)
直すことが困難なほどに壊れること。
全快(ぜんかい)
病気や怪我が完全に治って健康な状態になること。
全潰(ぜんかい)
直すことが困難なほどに壊れること。
全開(ぜんかい)
窓などを開けることができるところまで開けること。
前回(ぜんかい)
現在の回の一つ前の回。
全角(ぜんかく)
活字などで縦と横の比率が一対一の文字の大きさ。
全巻(ぜんかん)
複数の巻に分けられている書物などの全ての巻。
全館(ぜんかん)
前官(ぜんかん)
善感(ぜんかん)
全学(ぜんがく)
その大学や学園全体。
全額(ぜんがく)
全ての金額。
前額(ぜんがく)
顔の眉の辺りから髪の生え際辺りまでの部分。おでこ。額(ひたい)。
禅学(ぜんがく)
全学連(ぜんがくれん)
前癌(ぜんがん)
全期(ぜんき)
前期(ぜんき)
複数に分けた期間の最初の期間。
前記(ぜんき)
その部分の前の部分に書き記すこと。また、その書き記した事柄。
全局(ぜんきょく)
全曲(ぜんきょく)
前金(ぜんきん)
品物の買い入れや借り入れに先立って代金を支払うこと。また、その代金。
前近代(ぜんきんだい)
前駆(ぜんく)
馬などに乗って先頭に立って列を先導すること。また、その人。
前屈(ぜんくつ)
全軍(ぜんぐん)
禅家(ぜんけ)
「禅宗」、「禅寺」、「禅僧」の総称。
全形(ぜんけい)
全体の形。
全景(ぜんけい)
全体の景色。
前傾(ぜんけい)
体が前方へ傾くこと。または、傾けること。
前掲(ぜんけい)
文章などで、そのものよりも前で示していること。
前景(ぜんけい)
手前に見える景色。
全権(ぜんけん)
任された事柄に関わる全ての権利。
前件(ぜんけん)
前月(ぜんげつ)
今月の前の月。先月。
前言(ぜんげん)
以前に言った言葉。
善言(ぜんげん)
漸減(ぜんげん)
次第に減っていくこと。
全戸(ぜんこ)
その地域にある全ての家。
前古(ぜんこ)
全校(ぜんこう)
その学校の全体。
全高(ぜんこう)
地面からそのものの最も高い所までの高さ。
前項(ぜんこう)
善行(ぜんこう)
道徳に適ったよい行い。
全国(ぜんこく)
国全体。国中。
善根(ぜんこん)
よい報いの原因となるよい行い。
前後(ぜんご)
そのものの前と後ろ。
善後(ぜんご)
事件などの後始末をしっかりすること。
前号(ぜんごう)
善業(ぜんごう)
善後策(ぜんごさく)
前妻(ぜんさい)
前に妻であった女性。以前の妻。
前菜(ぜんさい)
西洋料理で始めに出す軽い料理。酒のつまみや食欲を高めるためのもの。オードブル。
前作(ぜんさく)
