「ここ」から始まる言葉 2ページ目
「ここ」から始まる言葉 — 117 件
心積もり(こころづもり)
心の中でどうするか事前に考えておくこと。
心積り(こころづもり)
心の中でどうするか事前に考えておくこと。
心強い(こころづよい)
頼りにできるものがあるために、不安や心配がないこと。
心無い(こころない)
深い考えや判断力がないこと。
心なし(こころなし)
そうだと思ってみるためにそのように感じられる様子。気のせいか。
心做し(こころなし)
そうだと思ってみるためにそのように感じられる様子。気のせいか。
心成し(こころなし)
そうだと思ってみるためにそのように感じられる様子。気のせいか。
心ならずも(こころならずも)
そのようにしたいとは思っていないが仕方なく行う様子。
心憎い(こころにくい)
憎いと感じるほどにすぐれていること。
心根(こころね)
心の一番奥にある本当の気持ち。本心。
心雲(こころのくも)
心駒(こころのこま)
心残り(こころのこり)
物事が終わった後でも不満や心配などの気持ちが残ってすっきりしないこと。残念に思うこと。未練。
心師(こころのし)
心ばえ(こころばえ)
その人の心の傾向。気立て。
心ばかり(こころばかり)
贈り物をするときなどに謙遜して言う言葉。大したものではないが、相手への気持ちを示すという意味。
心許り(こころばかり)
贈り物をするときなどに謙遜して言う言葉。大したものではないが、相手への気持ちを示すという意味。
心ばせ(こころばせ)
心馳せ(こころばせ)
心ひそかに(こころひそかに)
心密かに(こころひそかに)
心細い(こころぼそい)
頼りにできるものがなく、安心できないこと。
心任せ(こころまかせ)
思ったとおりに行動すること。また、その様子。気まま。
心待ち(こころまち)
その事柄が実際に起こることを心の中で期待しながら密かに待つこと。
試み(こころみ)
どうなるかを確かめるために実際に行うこと。試し。
試みる(こころみる)
どうなるかを確かめるために実際に行うこと。試す。
心持(こころもち)
物事に接して影響を受ける心の状態。気持ち。
心持ち(こころもち)
物事に接して影響を受ける心の状態。気持ち。
心許無い(こころもとない)
信用できずに不安な様子。たよりない。
心安い(こころやすい)
気をつかわずに付き合える、親しい関係。
心安立て(こころやすだて)
親しさになれて振る舞いや言動に遠慮がなくなること。
心やり(こころやり)
晴れ晴れとしない気持ちをすっきりさせること。気晴らし。
心遣り(こころやり)
晴れ晴れとしない気持ちをすっきりさせること。気晴らし。
心行く(こころゆく)
心が満たされて晴れ晴れとした気持ちになること。満足する。
快い(こころよい)
楽しい気持ちを感じること。
是を以て(ここをもって)
前に述べたことが理由になっていることを表す言葉。こういうわけで。
古今(ここん)
昔と今。または、昔から今までの期間。