「き」から始まる言葉 40ページ目
「き」から始まる言葉 — 3160 件
欽慕(きんぼ)
尊敬して慕うこと。
近傍(きんぼう)
それほど離れていないところ。近辺。付近。
金星(きんぼし)
相撲で、平幕の力士が横綱を倒した時の勝ち星。
金鳳花(きんぽうげ)
金満家(きんまんか)
多くの財産を所有している人。大金持ち。富豪。
緊密(きんみつ)
隙間なく、ぴったりとくっついている様子。
金脈(きんみゃく)
金が含まれている鉱脈。
近未来(きんみらい)
現在からみて近い未来。
勤務(きんむ)
会社などに所属して仕事をすること。また、その仕事。
金無垢(きんむく)
不純物のない金。純金。
斤目(きんめ)
はかりを使って量った重さ。目方。斤量。
金目鯛(きんめだい)
訓蒙(きんもう)
子供や初心者を教えさとすこと。また、それを目的とした書物。
金木犀(きんもくせい)
禁物(きんもつ)
してはいけないとして禁じられていること。または、避けるべき事柄。
禁門(きんもん)
しっかりと守られていて、容易には出入りできない門。皇居の門。禁裏の門。または、皇居。禁裏。
金紋(きんもん)
金紋先箱(きんもんさきばこ)
禁輸(きんゆ)
輸出や輸入を禁止すること。
金融(きんゆう)
緊要(きんよう)
最優先で対処や解決をしなければいけないほど重要なこと。また、その様子。
金曜(きんよう)
曜日の一つ。六番目の曜日で、木曜の次、土曜の前の曜日。金曜日。
禁慾(きんよく)
本能からくる欲望や欲求を抑え込むこと。特に、性欲についていう。
禁欲(きんよく)
本能からくる欲望や欲求を抑え込むこと。特に、性欲についていう。
近来(きんらい)
それほど離れていない過去から現在まで。近頃。最近。この頃。
金襴(きんらん)
禁裏(きんり)
皇居。宮中。禁中。御所。または、その社会。
禁裡(きんり)
皇居。宮中。禁中。御所。または、その社会。
金利(きんり)
貸した金銭や預金に対して付く利子。利息。また、その割合。利率。
斤量(きんりょう)
はかりを使って量った重さ。目方。斤目。
禁漁(きんりょう)
資源の保護などのために、法で漁を禁止すること。
禁猟(きんりょう)
資源の保護などのために、法で鳥や獣を捕まえることを禁止すること。
筋力(きんりょく)
筋肉を動かすことによって発揮される能力。
金力(きんりょく)
金銭によって生まれる、人を支配する力。金の威力。
近隣(きんりん)
隣り合った近いところとその周辺。近所。近辺。
菌類(きんるい)
禁令(きんれい)
ある行いを禁止する法令や命令。
金蓮花(きんれんか)
勤労(きんろう)
体を動かして仕事をすること。肉体労働。
謹話(きんわ)
慎んで話をすること。また、その話。もとは、皇室に関することについて話すときに使った言葉。