「えん」を含む言葉 9ページ目
「えん」を含む言葉 — 661 件
遊園地(ゆうえんち)
遊び楽しむための遊具や乗り物、娯楽設備などが設けられた施設。
遊動円木(ゆうどうえんぼく)
遊具の一つで、太い丸太の両端を鉄の鎖などで低くつるし、前後に揺り動かせるようにしたもの。
所以(ゆえん)
わけ。理由。根拠。
油煙(ゆえん)
油・樹脂などが不完全燃焼したときに発生する、黒く細かい炭素の粉。
妖婉(ようえん)
あやしいほどにあでやかで美しいこと。
妖艶(ようえん)
あやしいほどにあでやかで美しいこと。
遥遠(ようえん)
はるかに遠いさま。
陽炎(ようえん)
「陽炎(かげろう)」に同じ。
余炎(よえん)
消え残りの炎(ほのお)。
来援(らいえん)
助けに来ること。来て、応援や援助をすること。
来演(らいえん)
その場所に来て、公演や上演などの興行をすること。
楽園(らくえん)
苦しみや悩みのない、楽しみに満ちた場所。
梨園(りえん)
俳優の世界。とくに、歌舞伎役者の世界。
離縁(りえん)
夫婦の関係や養親子の関係を解消すること。
離縁状(りえんじょう)
昔、離縁するときに夫が妻に渡した、離縁の理由を記した書状。去り状。三行(みくだり)半。
力演(りきえん)
良縁(りょうえん)
遼遠(りょうえん)
類縁(るいえん)
親族や一族などの、血筋が同じ関係。
類人猿(るいじんえん)
霊長類のうち、人間に最も近い形態を持つ大型と中型のもの。オランウータン・ゴリラ・チンパンジー。
霊園(れいえん)
公園のように整備された、広い共同墓地。