「うひ」で終わる言葉
「うひ」で終わる言葉 — 38 件
于飛(うひ)
夫婦の仲がよいたとえ。鳳凰(ほうおう)が雌雄仲良く飛ぶことから。
運動費(うんどうひ)
ある目的を達成するための活動や、周囲への働きかけに必要な費用。
奥秘(おうひ)
王妃(おうひ)
王の正妻。皇后。
厩肥(きゅうひ)
給費(きゅうひ)
会社や官公庁などが費用として与えること。特に学費を与えるこという。
牛皮(ぎゅうひ)
空費(くうひ)
金銭や時間を役に立たないことに使うこと。無駄づかい。
公妃(こうひ)
「公」と称される高位の貴族や領主の妻。
公費(こうひ)
国や地方公共団体などが目的のために使う金銭。
口碑(こうひ)
昔から口伝てに伝えられていること。伝説。
后妃(こうひ)
天皇や皇帝などの配偶者。正妻。
工費(こうひ)
工事を行うために必要な金銭。
皇妃(こうひ)
天皇や皇帝などの配偶者。正妻。
高庇(こうひ)
相手から受ける庇護や援助を敬っていう語。
高批(こうひ)
相手から受ける批評や評価を敬っていう語。
合否(ごうひ)
合格と不合格。または、そのどちらか一方。
消費(しょうひ)
金銭や労力、時間などを使って無い状態にすること。
冗費(じょうひ)
不必要なものに金銭を使うこと。無駄な消費。無駄遣い。
懲毖(ちょうひ)
酷い目にあって、二度としないように慎むこと。
当否(とうひ)
当たることと当たらないこと。
等比(とうひ)
二つの比が相等しいこと。
逃避(とうひ)
対処しなければならない事柄を避けて逃げること。
頭皮(とうひ)
頭の皮膚。スカルプ。
入費(にゅうひ)
物事をするのに必要な費用。
能否(のうひ)
能力があることとないこと。有能と無能。
表皮(ひょうひ)
包皮(ほうひ)
放屁(ほうひ)
右臂(ゆうひ)
右の腕。転じて、大事な土地や仲間などのこと。
夕日(ゆうひ)
夕方の太陽。また、その光。
憂悲(ゆうひ)
憂えて悲しむこと。
雄飛(ゆうひ)
大きな志を抱いて勇ましく活動すること。
要否(ようひ)
必要か不要かということ。
寮費(りょうひ)
良否(りょうひ)
浪費(ろうひ)
老婢(ろうひ)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
