植え疱瘡とは
植え疱瘡
うえぼうそう

| 言葉 | 植え疱瘡 |
|---|---|
| 読み方 | うえぼうそう |
| 意味 | 牛痘を人体に摂取して天然痘の免疫を得ること。種痘(しゅとう)の古風な言い方。 |
| 使用漢字 | 植 / 疱 / 瘡 |
「植」を含む言葉
「疱」を含む言葉
- 水疱(すいほう)
- 帯状疱疹(たいじょうほうしん)
- 膿疱(のうほう)
- 膿疱疹(のうほうしん)
- 発疱(はっぽう)
- 疱疹(ほうしん)
- 疱瘡(ほうそう)
- 水疱瘡(みずぼうそう)
植え疱瘡
うえぼうそう

| 言葉 | 植え疱瘡 |
|---|---|
| 読み方 | うえぼうそう |
| 意味 | 牛痘を人体に摂取して天然痘の免疫を得ること。種痘(しゅとう)の古風な言い方。 |
| 使用漢字 | 植 / 疱 / 瘡 |