「郎」で終わる言葉
「郎」で終わる言葉 — 24 件
悪太郎(あくたろう)
悪戯好きな男の子供を罵っていう言葉。
外郎(ういろう)
日本の蒸し菓子。米粉に黒砂糖で味付けし、水を加えたものを蒸したもの。室町時代からあるとされている。
川太郎(かわたろう)
「河童」の別称。
河太郎(かわたろう)
「河童」の別称。
金太郎(きんたろう)
下郎(げろう)
人から言われて雑用などを行う、身分の低い男性。
源五郎(げんごろう)
コウチュウ目ゲンゴロウ科の甲虫。池や沼などに生息し、体は三センチメートルほどで卵形をしている。
三郎(さぶろう)
三太郎(さんたろう)
愚鈍な者をからかっていう言葉。
新郎(しんろう)
結婚して間もない男性。
丞郎(じょうろう)
侍従の官。
情郎(じょうろう)
夫以外で肉体関係のある男の愛人。情夫。
女郎(じょろう)
女の人。女性。
次郎(じろう)
太郎(たろう)
長男。また、長男に多く付ける名。「太」は初め、「郎」は男子の意。
番太郎(ばんたろう)
糸瓜野郎(へちまやろう)
待ち女郎(まちじょろう)
婚礼の時に花嫁に付き添い、着付けや化粧などの世話をする女性。
待女郎(まちじょろう)
婚礼の時に花嫁に付き添い、着付けや化粧などの世話をする女性。
女郎(めろう)
野郎(やろう)
遊冶郎(ゆうやろう)
酒や女遊びにおぼれる男。放蕩(ほうとう)者。道楽者。
雪女郎(ゆきじょろう)
「雪女」に同じ。
与太郎(よたろう)
(落語で間抜けな人の名として使用したことから)知恵の足りない者。愚か者。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ