「筋」から始まる言葉
「筋」から始まる言葉 — 33 件
筋(きん)
筋炎(きんえん)
筋肉の炎症。主に、化膿菌(かのうきん)によっておこるもの。
筋骨(きんこつ)
筋肉と骨格。
筋腫(きんしゅ)
筋肉組織に発生する良性の腫瘍。
筋電図(きんでんず)
筋肉(きんにく)
動物の運動を行うための器官。骨や内臓の周りにあり、収縮性がある。
筋力(きんりょく)
筋肉を動かすことによって発揮される能力。
筋(すじ)
細く長い物。線。
筋合(すじあい)
納得できる確かな理由や根拠。物事の道理。
筋合い(すじあい)
納得できる確かな理由や根拠。物事の道理。
筋交(すじかい)
斜めに交わっている、または、向き合っていること。斜交い。筋違い。
筋交い(すじかい)
斜めに交わっている、または、向き合っていること。斜交い。筋違い。
筋かまぼこ(すじかまぼこ)
筋蒲鉾(すじかまぼこ)
筋書(すじがき)
芝居や小説などの大まかな内容を書き記したもの。あらすじ。
筋書き(すじがき)
芝居や小説などの大まかな内容を書き記したもの。あらすじ。
筋金(すじがね)
丈夫にするためにその物の中に入れる金属の線や棒。
筋雲(すじぐも)
筋のように見える雲。「巻雲」の別称。
筋子(すじこ)
鮭や鱒の卵を卵巣のまま塩漬けにしたもの
筋立(すじだて)
話や論理、物語などの筋の立て方。
筋立て(すじだて)
話や論理、物語などの筋の立て方。
筋違い(すじちがい)
斜めに交わっている、または、向き合っていること。斜交い。筋交い。
筋張る(すじばる)
表面に筋が張り出している様子。
筋骨(すじぼね)
筋まき(すじまき)
筋播(すじまき)
筋道(すじみち)
物事を行うために必要な順序。
筋向い(すじむかい)
斜めに向かい合っていること。
筋向かい(すじむかい)
斜めに向かい合っていること。
筋向う(すじむこう)
筋向こう(すじむこう)
筋目(すじめ)
物を折ったりした時にできる線。
筋論(すじろん)
物事の筋を通すことを優先しようとする議論。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ