「汚」から始まる言葉
「汚」から始まる言葉 — 26 件
汚穢(おあい)
汚れていることや、穢れていること。または、そのもの。
汚血(おけつ)
病気の原因となるものを含み、変質した血。悪血(あくち)。黒血。毒血。
汚行(おこう)
道徳に背いた、悪い行い。
汚臭(おしゅう)
汚いものが発する嫌や気分になる匂い。
汚職(おしょく)
職務上の権利や地位を利用して不正な行いをすること。
汚濁(おじょく)
汚れること。濁ること。
汚辱(おじょく)
他人の地位や名誉などを汚して恥ずかしい気持ちにさせること。辱め。
汚水(おすい)
汚れている水。
汚染(おせん)
水や空気などに有毒なものが混ざったりして汚れること。また、そうすること。
汚損(おそん)
汚くして傷をつけること。また、その汚れや傷。
汚濁(おだく)
汚れて濁ること。
汚点(おてん)
汚くなっている部分。汚れ。
汚泥(おでい)
汚い泥。
汚物(おぶつ)
汚い物。汚れた物。特に、糞尿などをいう。
汚名(おめい)
名誉に傷がつくような悪い評判。悪評。
汚吏(おり)
汚穢(おわい)
汚れていることや、穢れていること。または、そのもの。
汚い(きたない)
泥やごみなどが付いていて、嫌な気分を他人に与える状態。
汚らしい(きたならしい)
汚いように見える様子。また、そのように感じること。
汚す(けがす)
多くの人が不快感を抱くものを清潔なものや美しいものにつけたり、混ぜたりすること。
汚らわしい(けがらわしい)
汚いと感じ、そのせいでこちらまでよごれそうで嫌な気持ちがすること。
汚れ(けがれ)
多くの人が不快感を抱くものを清潔なものや美しいものにつけられたり、混ぜられたりされていること。
汚れる(けがれる)
悪い行いをして、正しさや清らかさ、名誉などがなくなる。
汚す(よごす)
きたなくする。
汚れ役(よごれやく)
演劇や映画などで、落ちぶれて汚れた服装をした人や、娼婦(娼婦)や犯罪者など世間から好ましく思われない人の役。
汚れる(よごれる)
きたなくなる。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
