「房」で終わる言葉
「房」で終わる言葉 — 37 件
青房(あおぶさ)
相撲で、土俵の上にあるつり屋根の北東の隅からたらした青色の房。
赤房(あかぶさ)
姉さん女房(あねさんにょうぼう)
夫より年上の妻。姉女房。
姉女房(あねにょうぼう)
夫より年上の妻。姉さん女房。
阿房(あほ)
考えが足りない様子。また、そのような人。馬鹿。
阿房(あほう)
考えが足りない様子。また、そのような人。馬鹿。
右心房(うしんぼう)
心臓の右側上半分にあり、全身をめぐり戻ってきた血液を右心室に送り出す働きがある。
押しかけ女房(おしかけにょうぼう)
押し掛け女房(おしかけにょうぼう)
官房(かんぼう)
大臣や長官などに直属して機密事項や文書、会計などの事務を行う機関。
監房(かんぼう)
刑務所で受刑者を入れておくための部屋。
黒房(くろぶさ)
閨房(けいぼう)
寝るための部屋。寝室。寝間。
恋女房(こいにょうぼう)
恋い慕い合って結婚した妻。
工房(こうぼう)
美術家や工芸家などが仕事する場所。アトリエ。
左心房(さしんぼう)
心臓の左側上半分にあり、肺を通り酸素を多く含んだ血液を左心室に送り出す働きがある。
茶房(さぼう)
飲み物や簡単な料理を出す飲食店。喫茶店。
子房(しぼう)
植物の雌しべの下にある膨らんだ部分。受精すると大きくなって果実になり、中にある胚珠は種子になる。
書房(しょぼう)
読書をしたり、文章を書いたりするための部屋。書斎。
白房(しろぶさ)
心房(しんぼう)
心臓の上半分の部分の名称。静脈からの血液を受け入れる働きがある。
僧房(そうぼう)
僧が普段生活するための寺院内の建物。
玉房(たまぶさ)
端を玉のように丸めたふさ。
暖房(だんぼう)
煖房(だんぼう)
乳房(ちぶさ)
哺乳類の胸部や腹部にある、乳腺の開口部。雌は乳腺が発達して隆起し、乳汁を出す。
厨房(ちゅうぼう)
同房(どうぼう)
同じ監房であること。また、その監房。
独房(どくぼう)
受刑者を一人だけ入れる監房。独居監房。
内閣官房(ないかくかんぼう)
内閣補助機関の一つ。閣議事項の整理や庶務、情報収集などを行う。
女房(にょうぼう)
糠味噌女房(ぬかみそにょうぼう)
家事に追われて所帯じみている妻。
花房(はなぶさ)
房(ふさ)
房房(ふさふさ)
冷暖房(れいだんぼう)
冷房(れいぼう)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
