「強」を含む言葉 2ページ目
「強」を含む言葉 — 115 件
強いて(しいて)
困難や反対などを押し切って行う。
強いる(しいる)
相手の気持ちを無視したり、困難とわかっていることを強引に行わせる。
強か(したたか)
強くて簡単に勝つことができないこと。手ごわい。
強か者(したたかもの)
情強(じょうごわ)
精強(せいきょう)
強くすぐれている様子。
増強(ぞうきょう)
人や設備の数を増やして機能を強化すること。
強って(たって)
力強い(ちからづよい)
頼りがいがあり安心できるさま。心強い。
辻強盗(つじごうとう)
強い(つよい)
強がり(つよがり)
強がる(つよがる)
強気(つよき)
強腰(つよごし)
強火(つよび)
強含み(つよぶくみ)
強まる(つよまる)
力や勢いがだんだんと強くなる。
強み(つよみ)
強いところ。
強める(つよめる)
力や勢いを強くする。
強者(つわもの)
兵士。武士。特に、強い武士。
手強い(てごわい)
手強い(てづよい)
年強(としづよ)
数え年で年齢をいう場合、その年の前半(六月以前)にうまれたこと。また、その人。
根強い(ねづよい)
粘り強い(ねばりづよい)
富強(ふきょう)
不勉強(ふべんきょう)
学問などに精を出さないこと。また、努力を怠ること。
古強者(ふるつわもの)
実戦経験に富んだ、老巧な兵士。
勉強(べんきょう)
補強(ほきょう)
強請(ゆすり)
相手をおどして金品を出させること。また、その人。
強請る(ゆする)
相手をおどして金品を出させる。
列強(れっきょう)
悪強い(わるじい)