「収」から始まる言葉
「収」から始まる言葉 — 29 件
収まり(おさまり)
散っているものが整った状態になる。始末。
収まる(おさまる)
入れ物の中で入って、整った状態になる。
収める(おさめる)
相応しい場所にきちんと入れる。しまう。
収益(しゅうえき)
事業などを行うことによって発生した利益。
収穫(しゅうかく)
実った作物を取り入れること。また、その取り入れた作物。
収監(しゅうかん)
刑務所や拘置所に入れること。
収骨(しゅうこつ)
収差(しゅうさ)
レンズを通った映像がゆがんだりぼやけたりする現象。一点から出た光線が一点に集まらないことで起こる。
収載(しゅうさい)
収支(しゅうし)
収入と支出。
収拾(しゅうしゅう)
混乱を静めること。
収集(しゅうしゅう)
同じ種類のものを集めること。また、そのもの。コレクション。
収縮(しゅうしゅく)
長さや幅などが短くなる、または、短くすること。
収受(しゅうじゅ)
受け取って収めること。
収税(しゅうぜい)
収束(しゅうそく)
騒ぎなどが収まること。また、そうすること。収拾。
収蔵(しゅうぞう)
物を中に入れて納めておくこと。
収奪(しゅうだつ)
権力を持つものが無理矢理奪いとること。
収得(しゅうとく)
拾ったりしたものなどを自分の物とすること。
収入(しゅうにゅう)
働いたりして入ってきて所有物となる金銭。また、その金銭の額。
収入役(しゅうにゅうやく)
市町村の会計事務の責任を受け持つ公務員。議会からの同意を得た上で長が選任する。現在は廃止された役職。
収納(しゅうのう)
物を棚や箱などに納めること。
収容(しゅうよう)
人や物を特定の場所や施設に入れること。
収用(しゅうよう)
国などが公共事業のために強制的に買い取ること。
収攬(しゅうらん)
人の心などをうまくとらえること。
収量(しゅうりょう)
農作物を収穫した量。
収斂(しゅうれん)
面積や体積などが小さくなること。縮む。縮める。
収録(しゅうろく)
書物や雑誌などに取り入れて掲載すること。
収賄(しゅうわい)
賄賂を受け取ること。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ