「全」を含む言葉 2ページ目
「全」を含む言葉 — 121 件
全島(ぜんとう)
全土(ぜんど)
広い地域全体。特に国の領有している土地全体を指す言葉。
全道(ぜんどう)
全日制(ぜんにちせい)
全乳(ぜんにゅう)
全入(ぜんにゅう)
志望した人が全員入学することできること。
全納(ぜんのう)
料金や税などの納めるべきものを全て納め終えること。
全能(ぜんのう)
不可能なことが存在しない、完全な能力。
全波(ぜんぱ)
全廃(ぜんぱい)
その事柄に関わりのある全てのことを廃止すること。
全敗(ぜんぱい)
複数回行う戦闘や競技などで全て負けること。
全般(ぜんぱん)
その物事全体。
全豹(ぜんぴょう)
物事の全体の様子。
全部(ぜんぶ)
その物事に属するもの全て。
全文(ぜんぶん)
文章の最初から最後まで。文章の全体。
全幅(ぜんぷく)
紙や布などの最も広いところの幅。全体の幅。
全篇(ぜんぺん)
全編(ぜんぺん)
全貌(ぜんぼう)
その物事の全体の見た目や有り様。
全滅(ぜんめつ)
全て滅びてなくなること。また、そうすること。
全面(ぜんめん)
全ての面、または、方面や部門。
全盲(ぜんもう)
全訳(ぜんやく)
原文の全てを翻訳すること。また、その翻訳した文章。
全癒(ぜんゆ)
全容(ぜんよう)
そのものの全体の姿、または、内容。
全裸(ぜんら)
衣服を何も身に着けていないこと。
全量(ぜんりょう)
全体の重量や容量。
全寮制(ぜんりょうせい)
全力(ぜんりょく)
出すことのできる最大の力。
全霊(ぜんれい)
持っている全ての精神力。魂の全て。
大全(たいぜん)
ある分野に関する事柄をもれなく集めた書物。だいぜん。大鑑。
万全(ばんぜん)
不完全(ふかんぜん)
不健全(ふけんぜん)
不全(ふぜん)
保全(ほぜん)
全い(まったい)
完全である。
全く(まったく)
全うする(まっとうする)
完全に終わらせる。果たす。成し遂げる。
万全(まんぜん)
両全(りょうぜん)