「ふき」を含む言葉
「ふき」を含む言葉 — 126 件
過不及(かふきゅう)
必要な量より多すぎたり、少なすぎたりしないこと。過不足。
霧吹(きりふき)
液体を霧と同じような細かい状態にして吹きかけること。また、そのための道具。噴霧器。スプレー。
霧吹き(きりふき)
液体を霧と同じような細かい状態にして吹きかけること。また、そのための道具。噴霧器。スプレー。
潮吹き(しおふき)
鯨などが呼吸のさいに海水を吹き上げること。
地方交付税交付金(ちほうこうふぜいこうふきん)
国が地方公共団体に交付する援助資金。地方財政の不均衡を是正することを目的とする。
手拭き(てふき)
灰吹(はいふき)
煙草盆についている、吸い殻を入れるための竹製の筒。吐月峰(とげっぽう)。
灰吹き(はいふき)
煙草盆についている、吸い殻を入れるための竹製の筒。吐月峰(とげっぽう)。
火吹き竹(ひふきたけ)
火吹竹(ひふきたけ)
不帰(ふき)
不羈(ふき)
不軌(ふき)
付記(ふき)
富貴(ふき)
財産があり、地位や身分も高いこと。
怖悸(ふき)
恐怖で胸騒ぎがすること。
蕗(ふき)
附記(ふき)
吹き上げ(ふきあげ)
吹上げ(ふきあげ)
噴き上げ(ふきあげ)
噴上げ(ふきあげ)
吹き上げる(ふきあげる)
吹上げる(ふきあげる)
噴き上げる(ふきあげる)
噴上げる(ふきあげる)
吹き荒れる(ふきあれる)
吹荒れる(ふきあれる)
ふき板(ふきいた)
葺板(ふきいた)
噴き井戸(ふきいど)
噴井戸(ふきいど)
吹き下ろす(ふきおろす)
吹下ろす(ふきおろす)
吹き替え(ふきかえ)
吹替え(ふきかえ)
葺き替え(ふきかえ)
葺替え(ふきかえ)
吹き返す(ふきかえす)
吹返す(ふきかえす)
吹き掛ける(ふきかける)
吹掛ける(ふきかける)
吹き消す(ふきけす)
吹消す(ふきけす)
不機嫌(ふきげん)
吹き零れる(ふきこぼれる)
吹零れる(ふきこぼれる)
噴き零れる(ふきこぼれる)
噴零れる(ふきこぼれる)
吹き込む(ふきこむ)
吹込む(ふきこむ)
拭き込む(ふきこむ)
拭込む(ふきこむ)
吹き曝し(ふきさらし)
吹曝し(ふきさらし)
吹き荒ぶ(ふきすさぶ)
吹荒ぶ(ふきすさぶ)
不起訴(ふきそ)
拭き掃除(ふきそうじ)
拭掃除(ふきそうじ)
不規則(ふきそく)
吹き倒す(ふきたおす)
吹倒す(ふきたおす)
吹き出し(ふきだし)
吹出し(ふきだし)
吹き出す(ふきだす)
吹出す(ふきだす)
噴き出す(ふきだす)
噴出す(ふきだす)
吹きだまり(ふきだまり)
吹溜り(ふきだまり)
不吉(ふきつ)
吹き付ける(ふきつける)
吹付ける(ふきつける)
吹き募る(ふきつのる)
吹募る(ふきつのる)
吹き出物(ふきでもの)
吹出物(ふきでもの)
吹き飛ばす(ふきとばす)
吹飛ばす(ふきとばす)