「さく」で終わる言葉 3ページ目
「さく」で終わる言葉 — 189 件
不得策(ふとくさく)
冬作(ふゆさく)
冬季に栽培し、春や夏に収穫される農作物。麦やソラマメ、アブラナなど。
ぶっ裂く(ぶっさく)
打っ裂く(ぶっさく)
平作(へいさく)
平年なみの収穫。平年作。
米作(べいさく)
こめの栽培や収穫。
方策(ほうさく)
豊作(ほうさく)
凡作(ぼんさく)
ありふれたつまらない作品。
凡策(ぼんさく)
平凡なはかりごと。取るに足りない策略。
満作(まんさく)
妙策(みょうさく)
非常にすぐれた計略。妙計。
麦作(むぎさく)
麦を栽培すること。また、その収穫量や出来具合など。
無策(むさく)
適切な方策や対策をもっていないこと。
名作(めいさく)
優れた作品。有名な作品。
木柵(もくさく)
木で作った柵。
木酢(もくさく)
木材を乾溜して得る、酢酸を多く含む液体。防腐剤など用いる。
木醋(もくさく)
木材を乾溜して得る、酢酸を多く含む液体。防腐剤など用いる。
摸索(もさく)
手さぐりで探すこと。いろいろ試みながら探すこと。
模作(もさく)
真似て作ること。また、その作品。
模索(もさく)
手さぐりで探すこと。いろいろ試みながら探すこと。
乱作(らんさく)
作品をむやみに多くつくること。
濫作(らんさく)
作品をむやみに多くつくること。
力作(りきさく)
良策(りょうさく)
輪作(りんさく)
連作(れんさく)
労作(ろうさく)
論策(ろんさく)