「ごと」で終わる言葉 2ページ目
「ごと」で終わる言葉 — 128 件
願事(ねがいごと)
願う事柄や内容。神仏に祈願する事柄や内容。
寝言(ねごと)
寝ているときに無意識に発する言葉。
野良仕事(のらしごと)
謀(はかりごと)
物事がうまく運ぶように、前もって考えた計画や計略。たくらみ。もくろみ。
針仕事(はりしごと)
僻事(ひがごと)
引き言(ひきごと)
引言(ひきごと)
日毎(ひごと)
人事(ひとごと)
他人事(ひとごと)
一仕事(ひとしごと)
一人言(ひとりごと)
独り言(ひとりごと)
秘め事(ひめごと)
隠して人にもらさない事柄。内緒事。
振り事(ふりごと)
歌舞伎で、長唄を伴奏とする舞踊や舞踊劇。所作事。
古事(ふるごと)
昔の言葉。また、それにより書かれた物語や詩歌。
故事(ふるごと)
昔の言葉。また、それにより書かれた物語や詩歌。
政(まつりごと)
領有している地域や人々を治めること。政治。「祭り事」の意。古くは、祭政一致であったことから。
まね事(まねごと)
まねてすること。ものまね。
真似事(まねごと)
まねてすること。ものまね。
飯事(ままごと)
子どもがおもちゃを使って、料理や食事などの家庭生活をまねる遊び。
丸ごと(まるごと)
もとの形のまま。まるのまま。
美事(みごと)
見事(みごと)
水仕事(みずしごと)
みそか事(みそかごと)
密事(みそかごと)
見事(みんごと)
「みごと」を強調して言う語。
徒事(むだごと)
何の役にもたたないこと。無益なこと。
無駄事(むだごと)
何の役にもたたないこと。無益なこと。
むつ言(むつごと)
仲良く語り合う言葉。特に、寝室での男女の語らい。
睦言(むつごと)
仲良く語り合う言葉。特に、寝室での男女の語らい。
物事(ものごと)
揉め事(もめごと)
揉事(もめごと)
やっつけ仕事(やっつけしごと)
夜ごと(よごと)
毎晩。毎夜。
夜毎(よごと)
毎晩。毎夜。
余所事(よそごと)
自分とは関係のない事柄。他人ごと。
世迷い言(よまいごと)
訳がわからないような不平や愚痴。
世迷言(よまいごと)
訳がわからないような不平や愚痴。
喜び事(よろこびごと)
結婚や出産などのめでたい事。
和事(わごと)
私事(わたくしごと)
自分だけに関係する個人的な事。しじ。
わび言(わびごと)
詫言(わびごと)
笑い事(わらいごと)
笑ってすませるようなこと。