入鋏とは
入鋏
にゅうきょう

| 言葉 | 入鋏 |
|---|---|
| 読み方 | にゅうきょう |
| 意味 | 乗車券・入場券などに係員がはさみで穴をあけること。 |
| 用例 | 「―省略」 |
| 活用 | 「―する」 |
| 使用漢字 | 入 / 鋏 |
「入」を含む言葉
「鋏」を含む言葉
- 木ばさみ・木鋏(きばさみ)
- 握り鋏(にぎりばさみ)
- 鋏(はさみ)
- 剪む・鋏む(はさむ)
- 裁ちばさみ・裁ち鋏(たちばさみ)
- 花ばさみ・花鋏(はなばさみ)
入鋏
にゅうきょう

| 言葉 | 入鋏 |
|---|---|
| 読み方 | にゅうきょう |
| 意味 | 乗車券・入場券などに係員がはさみで穴をあけること。 |
| 用例 | 「―省略」 |
| 活用 | 「―する」 |
| 使用漢字 | 入 / 鋏 |