「多」を含む言葉 2ページ目
「多」を含む言葉 — 120 件
多足類(たそくるい)
多多(たた)
多端(たたん)
仕事が多くて忙しいこと。事件・問題が多いこと。
多大(ただい)
多島海(たとうかい)
たくさんの島が点在する海域。特に、エーゲ海を言う。
多読(たどく)
本をたくさん読むこと。
多難(たなん)
困難や災難が多いこと。また、そのさま。
多肉(たにく)
肉が多く、厚みがあること。
多人数(たにんずう)
人数が多いこと。おおぜいの人。たにんず。
多年(たねん)
多能(たのう)
多発(たはつ)
多く発生すること。
多売(たばい)
品物をたくさん売ること。
多病(たびょう)
病気がちなこと。
多分(たぶん)
数量・金額の多いこと。程度の高いこと。たくさん。
多辺形(たへんけい)
三本以上の線で囲まれた図形。多角形。
多弁(たべん)
口数が多いこと。
多方(たほう)
多方面。
多宝塔(たほうとう)
多方面(たほうめん)
多忙(たぼう)
ひどく忙しいこと。
多望(たぼう)
将来の望みが多いこと。将来性があること。
多面(ためん)
多毛(たもう)
多毛作(たもうさく)
同じ田畑で年に三回以上別の作物を作って収穫すること。
多目的(たもくてき)
一つのものを種々の目的に利用できること。
多様(たよう)
いろいろな種類があること。変化にとんでいること。さまざま。
多用(たよう)
用事が多いこと。忙しいこと。
多慾(たよく)
欲が多いこと。欲が深いこと。
多欲(たよく)
欲が多いこと。欲が深いこと。
多量(たりょう)
大多数(だいたすう)
全体のうちの占める割合がほとんど全体にちかいこと。また、その数量。
残り多い(のこりおおい)
なごりおしい。心残りが多い。
波羅蜜多(はらみった)
煩多(はんた)
繁多(はんた)
滅多(めった)
滅多打ち(めったうち)
滅多切り(めったぎり)
滅多矢鱈(めったやたら)
