「邪」から始まる言葉
「邪」から始まる言葉 — 25 件
邪悪(じゃあく)
心が歪んでいて、他人に悪いことをしようとする気持ちに満ちていること。
邪淫(じゃいん)
邪気(じゃき)
病気や怪我などの悪いことを起こすとされる悪い気配。
邪教(じゃきょう)
人を正しくない方へ導く邪悪な宗教。邪宗。
邪曲(じゃきょく)
心がひねくれていること。不正。
邪慳(じゃけん)
他人に対して思いやりが感じられない様子。
邪見(じゃけん)
邪険(じゃけん)
他人に対して思いやりが感じられない様子。
邪宗(じゃしゅう)
人の心を惑わす邪悪な宗教。邪教。
邪宗門(じゃしゅうもん)
江戸時代のキリスト教の別称。邪宗。
邪心(じゃしん)
他人を陥れたり、自分だけが利益を得ようとしたりする悪い心。邪悪な心。
邪神(じゃしん)
人に災いを与える悪い神。
邪推(じゃすい)
他人の言動を意図的に悪い方向に推測すること。
邪説(じゃせつ)
有害で間違った説。邪な説。
邪智(じゃち)
悪いことに対してよく働く知恵。悪知恵。
邪知(じゃち)
悪いことに対してよく働く知恵。悪知恵。
邪道(じゃどう)
正しくないやり方や方法。
邪念(じゃねん)
人としての道理から外れた悪い考え。邪心。
邪飛(じゃひ)
邪法(じゃほう)
害のある、正しくない教え。邪道。
邪魔(じゃま)
物事の障害となること。また、そうなるもの。
邪魔立て(じゃまだて)
邪欲(じゃよく)
人として正しくない欲望。邪悪な欲望。
邪恋(じゃれん)
人としての道から外れた邪な恋愛。
邪(よこしま)
正しくないこと。道理に外れていること。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
