「締」から始まる言葉
「締」から始まる言葉 — 33 件
締らない(しまらない)
締まり(しまり)
気が張っていること。緊張していること。
締り(しまり)
気が張っていること。緊張していること。
締まり屋(しまりや)
無駄遣いをしない、または、けちな人。始末屋。倹約家。
締り屋(しまりや)
無駄遣いをしない、または、けちな人。始末屋。倹約家。
締まる(しまる)
力を加えたことで、ゆるんでいる部分がなくなる。
締る(しまる)
力を加えたことで、ゆるんでいる部分がなくなる。
締(しめ)
全ての数値を加えること。合計。総計。
締め(しめ)
全ての数値を加えること。合計。総計。
締め上げる(しめあげる)
力を込めて強く締めること。
締上げる(しめあげる)
力を込めて強く締めること。
締め金(しめがね)
締金(しめがね)
締め切り(しめきり)
事前に終わらせる日時や上限などの条件を決め、その条件に達して終わりにすること。また、その条件。
締切り(しめきり)
事前に終わらせる日時や上限などの条件を決め、その条件に達して終わりにすること。また、その条件。
締め切る(しめきる)
事前に終わらせる日時や上限などの条件を決め、その条件に達して終わりにすること。
締切る(しめきる)
事前に終わらせる日時や上限などの条件を決め、その条件に達して終わりにすること。
締め木(しめぎ)
締木(しめぎ)
締めくくる(しめくくる)
物事の最後にまとめりをつけること。
締括る(しめくくる)
物事の最後にまとめりをつけること。
締め込み(しめこみ)
相撲をとる時に力士が固く締めるふんどし。回し。
締込み(しめこみ)
相撲をとる時に力士が固く締めるふんどし。回し。
締め高(しめだか)
締高(しめだか)
締め出す(しめだす)
戸や窓などを閉めて中に入れないようにする。
締め付ける(しめつける)
動いたりしないように強く締めること。
締付ける(しめつける)
動いたりしないように強く締めること。
締めて(しめて)
数値を合わせると。合計で。
締める(しめる)
紐などを強く結んだりして緩みや隙間がないようにする。
締結(ていけつ)
契約や条約、協定などを結ぶこと。
締盟(ていめい)
締約(ていやく)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ