「来」で終わる言葉
「来」で終わる言葉 — 67 件
往き来(いきき)
行くことと来ること。往来。
行き来(いきき)
行くことと来ること。往来。
今出来(いまでき)
以来(いらい)
その時から引き続きずっと。それから今に至るまで。
遠来(えんらい)
遠い所からやって来ること。
往来(おうらい)
行ったり来たりすること。行き来すること。来往。
大出来(おおでき)
出来上がりの具合が思っていたよりもよいこと。上出来。
お出来(おでき)
炎症などによって皮膚の一部が腫れたもの。腫れ物。できもの。
御出来(おでき)
炎症などによって皮膚の一部が腫れたもの。腫れ物。できもの。
懐来(かいらい)
相手が慕って来るようにさせること。懐けきたすこと。
外来(がいらい)
別の国や場所から来ること。
元来(がんらい)
以前からその状態であること。もともと。初めから。本来。
客来(きゃくらい)
旧来(きゅうらい)
昔から続いていること。古くから。
向来(きょうらい)
去来(きょらい)
去ることと来ること。行ったり来たりすること。行き来。または、気持ちなどが浮かんだり消えたりすること。
帰来(きらい)
帰って来ること。
近未来(きんみらい)
現在からみて近い未来。
近来(きんらい)
それほど離れていない過去から現在まで。近頃。最近。この頃。
家来(けらい)
君主に忠誠を誓って付き従う人。家臣。
月来(げつらい)
ここ数か月の間。数か月以来。
光来(こうらい)
他人が尋ねてくることに敬意を示す言葉。
後来(こうらい)
これから後。こののち。将来。
古来(こらい)
昔から今に至るまで。古くから。
再来(さいらい)
一度去ったものがもう一度来ること。
再来(さらい)
二つ先を表す言葉。次の次。翌々。
在来(ざいらい)
以前から普通にあること。ありきたり。
襲来(しゅうらい)
強い勢力をもったものが襲い掛かってくること。来襲。
出来(しゅったい)
事件などが発生すること。
出来(しゅつらい)
事件などが発生すること。
将来(しょうらい)
現在より先。これから先。近い未来。
性来(しょうらい)
生まれた時から備えている性質。本来の性質。生まれつき。
招来(しょうらい)
合図して近くに来てもらうこと。
請来(しょうらい)
外国にお願いして経文などをもらって来ること。
新来(しんらい)
新たに来ること。また、その人。
従来(じゅうらい)
過去から現在まで。今まで。これまで。
入来(じゅらい)
上出来(じょうでき)
出来上がりの具合がよいこと。
爾来(じらい)
その時よりも後。それ以来。
性来(せいらい)
生まれた時から備えている性質。本来の性質。生まれつき。
生来(せいらい)
生まれた時から持っている性質。
竹矢来(たけやらい)
竹をあらく組んで作った垣根。
大日如来(だいにちにょらい)
真言宗の本尊。宇宙の実相を仏格化した根本仏で、万物の慈母とされる。「摩訶毘盧遮那如来(まかびるしゃなにょらい)」や、「大光明遍照(だいこうみょうへんじょう)」とも呼ばれる。
朝来(ちょうらい)
天来(てんらい)
天からこの世に来ること。また、この世のものとは思えないくらい素晴らしいこと。
出来(でき)
出来不出来(できふでき)
伝来(でんらい)
外国から伝わって来ること。渡来。
到来(とうらい)
当来(とうらい)
渡来(とらい)
外国から海をわたって来ること。
入来(にゅうらい)
中に入って来ること。多く「御―」の形で、他人の来訪を敬って使う。
如来(にょらい)
年来(ねんらい)
舶来(はくらい)
外国から船にのせて運んでくること。また、運ばれた物。外国製品。
飛来(ひらい)
不出来(ふでき)
本来(ほんらい)
もともと。はじめから。元来。
又家来(またげらい)
家来に仕える家来。陪臣。
未来(みらい)
夜来(やらい)
矢来(やらい)
往き来(ゆきき)
行くことと来ること。往来。
行き来(ゆきき)
行くことと来ること。往来。
由来(ゆらい)
物事が経てきたこれまでの道筋や歴史。由緒。来由。来歴。
夜来(よごろ)
この幾夜か。ちかごろ毎夜。
老来(ろうらい)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
