「戻」を含む言葉
「戻」を含む言葉 — 70 件
悪戻(あくれい)
心が悪く、道理に従わないこと。
後戻り(あともどり)
時間的、空間的に進んだほう逆へ戻ること。逆戻り。
行き戻り(いきもどり)
行ったり戻ったりすること。行き帰り。往復。
行戻り(いきもどり)
行ったり戻ったりすること。行き帰り。往復。
受戻し(うけもどし)
代金を支払って、質や抵当に入れた物を取り戻すこと。
請戻し(うけもどし)
代金を支払って、質や抵当に入れた物を取り戻すこと。
請け戻す(うけもどす)
代金を支払って、質や抵当に入れた物を取りかえすこと。
怨戻(えんれい)
恨んで道理に背いたことをすること。
買い戻す(かいもどす)
一度売ったものを後でもう一度買うこと。
買戻す(かいもどす)
一度売ったものを後でもう一度買うこと。
乖戻(かいれい)
食い違うこと。そむきもとること。
悍戻(かんれい)
気性が荒く、ひねくれていること。荒々しく、道理に外れていること。
逆戻り(ぎゃくもどり)
愆戻(けんれい)
罪を犯すこと。過ち。不正。
下げ戻し(さげもどし)
政府や上役などに提出した書類を審査せず、そのまま差し戻すこと。却下。
差し戻す(さしもどす)
元の場所に移すこと。
差戻す(さしもどす)
元の場所に移すこと。
素戻り(すもどり)
やるべきことをやらずに帰ってくること。
悽戻(せいれい)
ひどくいたましく悲しいこと。
立ち戻る(たちもどる)
立戻る(たちもどる)
突き戻す(つきもどす)
突戻す(つきもどす)
連れ戻す(つれもどす)
出戻り(でもどり)
取り戻す(とりもどす)
一度与えたり、失くしたものを再び自分のものとする。取りかえす。
取戻す(とりもどす)
一度与えたり、失くしたものを再び自分のものとする。取りかえす。
怫戻(はいれい)
道理に背くこと。反すること。
悖戻(はいれい)
正しい道理から外れ、逆らうこと。
馳せ戻る(はせもどる)
急いで戻る。走って戻る。
馳戻る(はせもどる)
急いで戻る。走って戻る。
払い戻す(はらいもどす)
払戻す(はらいもどす)
引き戻す(ひきもどす)
引戻す(ひきもどす)
愎戻(ふくれい)
心がねじけていて素直ではないこと。
怫戻(ふつれい)
道理に背くこと。反すること。
忿戻(ふんれい)
怒って争うこと。腹を立てて理に背くこと。
返戻(へんれい)
怫戻(ほつれい)
道理に背くこと。反すること。
暴戻(ぼうれい)
舞い戻る(まいもどる)
去ったものが再びもとのところへ戻ってくる。
舞戻る(まいもどる)
去ったものが再びもとのところへ戻ってくる。
巻き戻す(まきもどす)
巻いてもとの状態に戻すこと。巻き戻返す。
巻戻す(まきもどす)
巻いてもとの状態に戻すこと。巻き戻返す。
戻す(もどす)
戻り鰹(もどりがつお)
戻り梅雨(もどりづゆ)
戻る(もどる)
焼き戻し(やきもどし)
一度焼き入れをした金属を、焼き入れ温度より低い温度で再加熱すること。粘り強さや硬さが増す。
焼戻し(やきもどし)
一度焼き入れをした金属を、焼き入れ温度より低い温度で再加熱すること。粘り強さや硬さが増す。
行き戻り(ゆきもどり)
行ったり戻ったりすること。行き帰り。往復。
行戻り(ゆきもどり)
行ったり戻ったりすること。行き帰り。往復。
揺り戻し(ゆりもどし)
ある方向へ大きく揺れたものが、再び元の方向にもどること。
呼び戻し(よびもどし)
呼び戻すこと。
呼戻し(よびもどし)
呼び戻すこと。
呼び戻す(よびもどす)
呼んで、もとへ戻らせる。
呼戻す(よびもどす)
呼んで、もとへ戻らせる。
戻虐(れいぎゃく)
道理に背いて民を苦しめること。
戻止(れいし)
来ること。到来すること。
戻深(れいしん)
心がねじけていて思いやりのないこと。
戻虫(れいちゅう)
「虎」の別称。
戻蟲(れいちゅう)
「虎」の別称。
戻天(れいてん)
天に届きそうなほどに高く上ること。
戻道(れいどう)
道理に背くこと。
戻夫(れいふ)
道理に背いた男性。
割り戻し(わりもどし)
割り戻すこと。また、その金。
割戻し(わりもどし)
割り戻すこと。また、その金。
割り戻す(わりもどす)
一度受け取った金額の一部を支払い者に返す。
割戻す(わりもどす)
一度受け取った金額の一部を支払い者に返す。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件