「員」で終わる言葉
「員」で終わる言葉 — 78 件
委員(いいん)
団体などの中で選ばれ、代表して審議したり、対処したりする人。
一員(いちいん)
組織などを構成している中の一人。
運動員(うんどういん)
ある目的を達成するために作られた組織や団体の中で活動する人。
駅員(えきいん)
鉄道の駅で職務を担当している人。
会員(かいいん)
その会に加わっている人。
海員(かいいん)
船内で仕事をしている船長以外の人。
課員(かいん)
係員(かかりいん)
その役割を担当している人。
各員(かくいん)
団体や組織などに属しているそれぞれの人。一人一人。めいめい。
客員(かくいん)
会社や組織などで外部から招かれ、客として待遇を受けながら一時的に加わる人。
閣員(かくいん)
内閣を構成するそれぞれの大臣。「閣僚」の昔の言い方。
官員(かんいん)
役人。官吏。明治時代に使われていた言葉。
館員(かんいん)
図書館や美術館などの「館」の付く場所の職員。
楽員(がくいん)
楽団を構成する演奏者。楽団員。
学芸員(がくげいいん)
博物館や美術館などで勤務し、資料の調査や整理、管理などを行う人。
客員(きゃくいん)
会社や組織などで外部から招かれ、客として待遇を受けながら一時的に加わる人。
教員(きょういん)
学校で教育を行うことを生業とする人。教師。
教職員(きょうしょくいん)
学生や生徒などに教育を行う教員と教育に関わりのある職員。
局員(きょくいん)
郵便局などの局のつく組織に所属している人。
金員(きんいん)
お金。金銭。または、金銭の額。金額。金高。
議員(ぎいん)
国会や地方議会などに参加して議決を行う権利を持っている人。
組員(くみいん)
組に属している人。特に、暴力団についていう。
欠員(けついん)
人数が定員に足りない状態。また、その人数。
減員(げんいん)
物事に取り組んだり、所属している人の数を減らすこと。または、減ること。
現員(げんいん)
その時の人員。現在の人員。定員に対していう。
雇員(こいん)
官庁や会社などで、正規の職員の補助のために雇われた人。
工員(こういん)
工場で働いている労働者。職工。
行員(こういん)
銀行で働いている職員。「銀行員」の略称。
鉱員(こういん)
公務員(こうむいん)
国家や公共団体などの公的な職務を行う人。
国会議員(こっかいぎいん)
国の議会を構成する議院。
国家公務員(こっかこうむいん)
国に雇われて国の仕事を行う人。
座員(ざいん)
演劇などの興行者の団体に所属している人。
室員(しついん)
社員(しゃいん)
会社と雇われて働いている人。会社員。
所員(しょいん)
署員(しょいん)
職員(しょくいん)
官公庁や学校などで働いている人。
実員(じついん)
形式だけではなく、実際にそこに所属している人数。
充員(じゅういん)
乗員(じょういん)
船や列車、飛行機などに乗り込んで運転などの業務を行う人。
冗員(じょういん)
余っている不必要な人員。
剰員(じょういん)
余っている不必要な人員。
女店員(じょてんいん)
人員(じんいん)
ある団体や組織などに所属している人の数。
随員(ずいいん)
高い地位や身分を持つ人と行動を共にし、助けをする人。
成員(せいいん)
組織や団体などに加わってそれを構成している人。メンバー。
正員(せいいん)
一時的ではなく、正式な資格を持っている人員。
正社員(せいしゃいん)
船員(せんいん)
船に乗り込んで運航に関わることを行う人。船の乗組員。
全員(ぜんいん)
その組織などに所属している全ての人。
総員(そういん)
全ての人びと。全員。
総動員(そうどういん)
目的のために全ての人や物を集めて事に当たらせること。
増員(ぞういん)
そこに属している人の数を増やす。
族議員(ぞくぎいん)
隊員(たいいん)
隊に所属している構成員。
代用教員(だいようきょういん)
戦前の小学校等で、教員資格を持たないで教員を勤めた人。
団員(だんいん)
団体を構成している人。団に属している人。
地方公務員(ちほうこうむいん)
地方公共団体の公務に従事する職員。公立学校の教員や役所、役場の職員など。
通信員(つうしんいん)
新聞社や雑誌社、放送局などから委嘱または派遣され、地方や国外の担当する地域の状況や出来事を知らせる人。
定員(ていいん)
規則で定められた構成員の数。乗り物や建物などに収容できる人の数。
店員(てんいん)
党員(とういん)
ある政党に所属している人。
動員(どういん)
ある目的のために、多くの人や物を組織的に駆り集めること。
延べ人員(のべじんいん)
延人員(のべじんいん)
乗組員(のりくみいん)
班員(はんいん)
非戦闘員(ひせんとういん)
幅員(ふくいん)
復員(ふくいん)
部員(ぶいん)
部に所属する人。部を構成している一員。
兵員(へいいん)
兵士の数。
本員(ほんいん)
満員(まんいん)
役員(やくいん)
要員(よういん)
必要な人員。
吏員(りいん)
地方公務員。地方公共団体の職員。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件